試合レポート

早大学院vs都立広尾

2014.10.11

早大学院、小刻みな追加点で都立広尾に息をつかせず勝利

早大学院vs都立広尾 | 高校野球ドットコム

逆転の2点タイムリーを放った栗原(早大学院)

 10月11日、秋季高等学校野球大会が開幕。八王子市民球場では1回戦2試合が快晴の中行われた。

 第1試合は、都立広尾早大学院の対戦。都立広尾は第21ブロック予選は2回戦から登場。その2回戦では延長の末、4対3で都立淵江を下し代表決定戦に進出。都立足立西を相手に序盤に挙げた2点を守りきり、2対0と接戦を制しての出場。
 対する早大学院は第20ブロックの1回戦から登場。都立南多摩中等教育にコールド勝利を収めて勢いに乗ると、2回戦では都立上水に4対0で勝利。そして代表決定戦では都立片倉を2対1で破って大会に出場と、いずれも厳しい戦いを潜り抜けてきた。

 先に試合を動かしたのは都立広尾だった。
 2回表、先頭の5番・清水亮が左中間を破る二塁打で出塁。これを三塁に進め、早大学院バッテリーにプレッシャーをかける。これにやや動揺したか、先発・勝本勇人の投げたボールは低くバウンド、後ろに逸れる間に清水が三塁からスタート、先制のホームを踏む。

 嫌な形での先制を許した早大学院はこのままではいられないと、すぐさま反撃を開始。先頭の4番・小菅弘暉が四球を選び出塁。続く5番・田中雅也が初球でバントをきっちり決めると、先発として先ほど悔しい思いをした6番・勝本勇人が二塁打で続き、一死二、三塁とチャンスを広げる。すると、すかさず7番・栗原拓海が弾き返し、2点をあげ逆転に成功。この勢いを逃がすなと早大学院打線はさらに都立広尾に襲い掛かる。

 8番・久永裕也、9番・宮崎大地と連続で四球を選び一死満塁。打順は先頭に戻り、キャプテン・青木俊太。絶好の追加点のチャンスに青木はセンターへと運び2点を追加。4対1とリードを広げる。


早大学院vs都立広尾 | 高校野球ドットコム

5回途中から登板、好投を見せた高橋(都立広尾)

 ここで都立広尾小山岳裕にスイッチ。小山は後続を三振とライトフライに打ち取りピンチを脱する。都立広尾は一息つきたいところだったが、早大学院打線は容赦ない。3回には先頭の4番・小菅が二塁打で出塁。5番・田中が内野安打でつなぐと、6番・勝本が犠牲フライをきっちり放ち1点を追加。
 続く4回には二死から2番・金子和岳、3番・佐藤友哉の連打でチャンスを作ると、4番・小菅が今度は一塁線を破るタイムリーを放ちもう1点を追加。
 5回には2番手としてマウンドに上がった1年生・柴田迅が左中間を破る三塁打で出塁。これを続く勝本が犠牲フライで還し、もう1点と、小刻みに得点を重ね、じわじわと都立広尾を突き放していく。

 5回途中、気付けば7対1と6点差。このままのペースで行くとコールドゲームもチラついてきたところで、都立広尾は3番手として高橋京平をマウンドに送り込む。高橋は、続く栗原にヒットを打たれたものの、後続を打ち取りピンチを脱出。6回も3人でピシャリと抑えるなど好投を披露し、得点を許さない。

 高橋の好投に応え反撃に出たい都立広尾打線だったが、こちらも5回から登板の早大学院2番手・柴田迅の前に沈黙。6回には、先頭のキャプテン・杉田優武が出塁し、足を生かして三塁まで進むも後続が打ち取られ続かず。

 結局このまま試合は終了し、7対1で早大学院が勝利し2回戦へと駒を進めることとなった。その早大学院を立川市立川公園野球場で待ち受けるのは、城西大城西。後半、やや打線がしりすぼみになってしまったところを修正して臨みたいところだ。

(文=青木有実子

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.12

【千葉】13日に抽選会!中央学院、専大松戸が中心、ノーシードの習志野、市立船橋の相手にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.12

【福島】郡山北工と田村が4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.12

【野球部マネージャー紹介】国分中央の3年生マネコンビ「絶対甲子園1勝しようね!」

2024.06.12

【北海道】帯広大谷は音更と対戦、足寄と帯広三条が初戦で対戦<十勝支部・夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに