Column

チームを育てる10キロ走など日田林工(大分)の追い込みが凄かった!

2021.02.14

チームを育てる10キロ走など日田林工(大分)の追い込みが凄かった! | 高校野球ドットコム

チームを育てる10キロ走など日田林工(大分)の追い込みが凄かった! | 高校野球ドットコム
日田林工のスタメン・ベンチ入り一覧

 粘り強さとバッティングを武器にする今年の日田林工。打線を牽引するのは3番・立石大翔と4番の有永望叶主将の2人。立石は長打力とチャンスでの強いバッティングが光る選手であり、チームメイトからの信頼も厚い。

チームを育てる10キロ走など日田林工(大分)の追い込みが凄かった! | 高校野球ドットコム
有永望叶と高橋虎太郎

 そして4番・有永は中心打者であると同時にチームの主将として打線を牽引してきた。一方の守備ではエース・高橋虎太郎が試合を作る安定した投球と完投能力を見せてきた。

 この3人に加えて、170センチ後半の身長を活かした成長著しい菅颯馬やショートを守る藤本唯人らの台頭が春以降の楽しみである。

■心身を鍛える10キロ走

 「プレッシャーのかかるところでも結果を残せるようにしてほしいです」という射場監督の願いのもと、日田林工は厳しい冬を過ごしている。それを象徴するのがスイングとランニングの2つだ。

 現在は日曜休日のみに限定して取り組むという長距離のランニング。その中身は、10キロを1時間以内に完走するというルール設定で冬休みからやってきたという。このハイペースに「終わったらへとへとです」と有永主将は語る。疲労感に襲われながらも、同時に達成感と一体感が生まれていることを感じている。

チームを育てる10キロ走など日田林工(大分)の追い込みが凄かった! | 高校野球ドットコム
トレーニング模様

 「走り切れば達成感がありますし、仲間同士で自然と声を掛け合うようになるので、チームの一体感は出てきています」

■私立に負けない振り込みを

 もう1つのバッティングは、冬休み期間中に1000スイングを設定して、打力を徹底的に鍛えてきたとのこと。元々新チーム発足時からバットを振りこんできたが、「私立はもっと振っているんだぞ」という射場監督のゲキを聞いて取り組んできたが、冬場はこれまで以上にスイングを増やした。

チームを育てる10キロ走など日田林工(大分)の追い込みが凄かった! | 高校野球ドットコム
ランメニューに取り組む選手たち

 その結果、「秋までは長距離砲と呼べる選手はいませんでしたが、今は長打を打てる選手が増えてきた」と有永主将はチームの成長を実感。着実に春に向けて戦力は整いつつある。

■秋の悔しさ胸に

 秋は3回戦で大分舞鶴と対戦し、13対14で敗れた。自慢の攻撃陣で得点を重ねながらも守備で失点を防ぐことが出来なかった。「帰りのバスでも『勝てる試合だった』と話をしていました」と有永主将をはじめ悔しさを残す結果となった。

チームを育てる10キロ走など日田林工(大分)の追い込みが凄かった! | 高校野球ドットコム
ランメニューに取り組む選手たち

 だからこそ土壇場の勝負所でのメンタルの強さを厳しい練習を通じて鍛えてきた。辛い練習を乗り越えたという自信を胸に、先手必勝の精神で上位進出を狙う。

(文=田中 裕毅

チームを育てる10キロ走など日田林工(大分)の追い込みが凄かった! | 高校野球ドットコム
今年も大好評!【冬が僕らを強くする 特設ページ】
各チームのページ下部にあるフォトギャラリーもお見逃しなく!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

【愛知】享栄と愛工大名電が同ブロック、中京大中京は誉と大府東の勝者と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得