試合レポート

智辯和歌山vs法隆寺国際

2017.11.04

智弁和歌山から天才打者現る その名は黒川史陽!

智辯和歌山vs法隆寺国際 | 高校野球ドットコム
本塁打を打った黒川(智辯和歌山)

【写真ギャラリー追加!】

 今年も智辯和歌山もすごい打者が出てきた。その名は黒川史陽(ふみや・1年)。黒川は、上宮優勝時の主将だった黒川洋行さん(元セガサミーコーチ)の次男。長男の黒川大雅選手(現・九州共立大)は、昨年、日南学園の選手として甲子園に出場をしており、まさにサラブレッドなのだが、その黒川の活躍により、選抜へ大きく前進した。

 1回表、法隆寺国際打線は平田龍輝(2年)のストレートを狙い撃ち。「ストレートの走りはあまりよくなかった」と振り返るように、常時130キロ~135キロのストレートをしっかりとコンタクト。安打攻勢で3点を先取したのはおっと思わせる攻撃だった。

 しかし3番に入った黒川は勢いを取り戻す打撃を見せる。一死一塁の場面で打席に立った黒川は高めに入ったスライダーを逃さず、レフトの頭を超える二塁打を放つ。それにしても黒川の打球はレフト方向へよく伸びる。黒川自身、逆方向へ打つことに自信を持っており、「高校に入学して、バットの出し方などを教わったr、自然と打てるようになりました」というが、高嶋仁監督曰く最初から打つことができたという。

「モノが違います。やはり打てる人は最初から打てるもんなんですよ」とほほ笑む高嶋監督は黒川の良さをこう評する。
「特に左中間にも打球が伸びますし、引っ張っても打球が伸びる選手です」
そのあと、4番文元 洸成(2年)の左前安打で続くと、その後、バッテリーミスで1点差に迫ると、さらに2回裏に敵失で追いつく智弁和歌山。
 3回裏、先頭打者として打席にたった黒川。1ボールからの2球目だった。打った瞬間、本塁打とわかるライトへの本塁打で勝ち越しに成功する。とてつもない打球速度だが、意外にもこれが高校通算3本目。公式戦初本塁打である。それにしても、黒川はタイミングの取り方が実にうまい。スクエアスタンスでグイっと構えて、トップを深くとって、構える選手。間を外されながらも前足が突っ込まず、軸がぶれることなく、ボールを待ち構えることができており、そこから内回りのスイングで、痛烈な打球を飛ばす。第3打席はセンター前、第4打席は緩いカーブを中心に攻められながらも、右前安打。「タイミングを外してくるのは分かっていたので、いつもタイミングの取り方だといわれていたので、詰まり気味でしたけど、打ったコースがよかった」と振り返った黒川は4安打の活躍。


 智弁和歌山は、長打力のある打者は数多いが、柔らかさと力強さを兼ね備えた左打者は稀であり、自分がやりたい動きを正しく伝えるセンスの良さがある黒川は、高卒プロに行ける可能性を持った打者であった。

 3番黒川の本塁打の後、5回裏には、1番神先 恵都の2点適時打で、さらに3番黒川の適時打、5番冨田 泰生の左越え適時打。6回裏には、4番文元が甘く入ったスライダーを逃さず、レフトスタンドへ、10対3と7点差をつけた。しかし先発の平田がぴりっとしない。平田は7回表に、3番川田 和希の適時打で1点を失い、10対4と6点差に。平田はこの秋になってから、ストレートがうまく走らないという。実際に、球速が、常時140キロ台計測していた甲子園と比べると、130キロ~136キロなのだから、それは明白だ。今回は捕手・東妻 純平と話し合い、カーブを使って緩急を使い、さらに縦スライダーを使うなど、法隆寺国際打線に立ち向かった。東妻の「市シングルならばOK」という割り切りによって粘り強く抑えることができたが、秋の大会は球速的に伸び悩みしやすい時期なのか。平田に限らず、夏に140キロ台を連発していた投手が130キロ台に落ち込むのが非常に多い。選手として不調の時期に入っているのか?ここは、不調だった時期をどう捉えて、内容を変えていくことができるか、注目してみたい。

 智辯和歌山は、ポテンシャルの高さを発揮しているものの、まだ攻守ともに粗削り。主砲の林晃汰が復帰したらどんな打線になるのか恐ろしい。ちなみにサヨナラ打を打った西川 晋太郎。1年生ながらショートのレギュラーを任されるが、持ち替えの技術がうまく、守備範囲の広さ、プレーの連動性といい、非常にセンスの高さを感じさせる選手。

 敗れた法隆寺国際は、平田から10安打。奈良県内では平田レベルの投手はそうそういないだけに、自信になったことだろう。エースの柚留木 優太は、常時130キロ前後(132キロ)の直球、スライダー、カーブを投げ分けるオーソドックスな右投手。真上からしっかりと振り下ろすことができる体の使い方できる投手で、しっかりと体を作れば、135キロも期待できる投手だ。ただ智辯和歌山打線に対して「怖気づいてしまったのが反省点です」と怖さを実感している様子だった。この経験を+に変えることができるか注目していきたい。

(文=河嶋 宗一

智辯和歌山vs法隆寺国際 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年秋季大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.04.29

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.29

【福井】福井工大福井、丹生、坂井、美方が8強入り<春季県大会>

2024.04.29

【春季埼玉県大会】今年の西武台はバランス型!投手陣の完封リレーで初戦突破!

2024.04.29

【春季神奈川県大会】横浜が慶應義塾を圧倒!ドラフト候補たちが投打に活躍!

2024.04.29

【春季和歌山大会】和歌山東の前芝が5回参考ながらノーノ―達成!プロ注目の強打者・谷村もタイムリーでアピール

2024.04.29

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.24

春の埼玉大会は「逸材のショーケース」!ドラフト上位候補に挙がる大型遊撃手を擁する花咲徳栄、タレント揃いの浦和学院など県大会に出場する逸材たち!【春季埼玉大会注目選手リスト】

2024.04.26

今週末に慶應vs.横浜など好カード目白押し!春季神奈川大会準々決勝 「絶対見逃せない注目選手たち」!

2024.04.26

古豪・仙台商が41年ぶりの聖地目指す! 「仙台育英撃破」を見て入部した”黄金世代”が最上級生に【野球部訪問】

2024.04.28

【広島】広陵、崇徳、尾道、山陽などが8強入りし夏のシード獲得、広島商は夏ノーシード<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.29

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.04.05

早稲田大にU-18日本代表3名が加入! 仙台育英、日大三、山梨学院、早大学院の主力や元プロの子息も!

2024.04.02

【東京】日大三、堀越がコールド発進、駒大高はサヨナラ勝ち<春季都大会>

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>