試合レポート

成田vs千葉日大一

2016.07.15

2回戦とは思えない死闘!試合を盛り上げた両チームの逸材たち

 これが2回戦のレベルなのか…。準々決勝といわれても違和感がないぐらい両チームの選手のレベルは高かった。

 1回表、千葉日大一は3番北田章人(2年)、4番柳澤佳佑(3年)、5番佐竹直仁(3年)の3連打でチャンスを作ると二死満塁から押し出しで1点を先制。だが1回裏、成田は2番大矢が安打で出塁すると、3番花嶋悠吏(3年)がストレートを捉え左越え二塁打で1対1の同点に追いつく。3回表、二死二、三塁から6番中村の適時打で逆転に成功。

だが4回表には千葉日大一が再び二死二、三塁のチャンスを作り、バッテリーミスで1点を勝ち越すと3番北田がこの日3安打目となる中前適時打を放ち、5対3と突き放す。これでエースの鈴木 凌賀は降板。

驚くべきは千葉日大一の打撃である。成田の鈴木は決して悪い出来ではなかった。コンスタントに135キロ前後・最速138キロを計測。手元にキレるスライダーの切れも良く、簡単に打ち崩せる投手ではない。だが千葉日大一打線は鈴木がストライクに取りにいく配球を見逃さず、ボールの軌道に合わせるレベルスイングで、快音を響かせた。

 特に素晴らしかったのは3番の北田章人。まだ2年生だが、千葉日大一でこれほど楽しみな左打者を見たのは初めてかもしれない。太ももの太さが強打者と思わせるもので、スクエアスタンスで構える姿はじつにどっしりさがあり、見ていて怖さを感じさせる。この選手、ボールをコンタクトするのが実に上手い。鈴木の135キロ以上のストレートになんなく対応し、さらにしっかりと押し込んで打てる技術の高さがある。この日、一発はなかったとはいえ、今後は本塁打量産も期待できる強打者だった。

 そしてエースの吉崎圭亮(2年)もかなりの好投手だ。まず目についたのは強気な性格が伺える顔だちだ。そして思った以上に体つきががっしりしている。入学からここまでしっかりと追い込んで体を鍛えてきたのだろう。ノーワインドアップから始動し、左足をしっかりと上げていきながら、バランス良く立ち、開きを抑えた投球フォームから繰り出す直球はコンスタントに130キロ前半~138キロを計測。スライダー、カーブ、チェンジアップのキレとともにレベルが高く、少々、甘い球があるが、それを勢いで抑えに行こうとする気概が見えた。

 千葉日大一は伝統的に好投手を育成ができるチームだが、総合力という点ならば吉崎がここ数年でも一番かもしれない。彼よりも上背があったり、スピードボールを投げる投手はいた。だが試合をまとめる能力、気持ちの強さ、速球、変化球を投げる能力が誰よりも優れているのだ。1年生からマウンドを経験している投手だが、今秋以降、県内を代表する投手として見ていい逸材だ。

 


 だが5回裏、二死から7番大川が同点となる2ランホームランを放ち、5対5で折り返す。その後、なかなか1点を奪えない両チーム。後半以降は成田の2番手・尾身健太朗のピッチングが光った。長身で、馬力の大きさがウリの尾身。小さい動作からピュッとキレのあるストレートを投げる鈴木とは対照的に、尾身は大きな動きから鋭く腕を振ってくる本格派。まだストレートは常時130キロ前半~136キロで、最速は138キロなのだが、手元でぐっと伸びてくる球質は、鈴木にはない長所。だが、このストレートに対しても千葉日大一はしっかりと捉える。安打を何度も打たれるが要所で締めて点を与えないところは春から成長した点といえるだろう。これで140キロ~145キロ。いずれは150キロ…となってくれば、ドラフト候補となりうる選手だが、その成長は次のステージになってからだろう。

 そして試合は9回裏に入った。一死から2番大矢が安打で出塁すると、3番花嶋が左中間へ安打で一死一、三塁とチャンスを広げた。花嶋は春から攻守両面で成長を見せ、県内屈指のショートに推せるレベルまでに成長したのではないだろうか。まず春から成長を感じたのは守備だ。守備範囲が広くなり、さらに捕球から送球に移行するまでが速くなり、さらに遠い位置からダイレクトスローできるまでの肩の強さになり、さらに無理せずダイレクトで投げようとせず、状況に応じてはワンバウンドスローを試みるなど、一歩先のプレーができるようになっている。

 一死一、三塁のチャンスで、4番酒巻翔(3年)に打席が回った。酒巻はストレートを打って三塁線を抜くサヨナラ打。成田が辛勝で3回戦進出を果たした。

 初戦はどの学校も厳しい。その中で成田はミスもあり、反省も残る試合内容だっただろう。だが千葉日大一の気迫に負けじとしっかりと勝てたのは次につながるだろう。

 お互いの気持ちがぶつかったこの試合。今年の千葉大会では最もハイレベルな2回戦だったといっても過言ではない素晴らしいゲームだった。

(文=河嶋 宗一

成田vs千葉日大一 | 高校野球ドットコム
注目記事
第98回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.13

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.05.13

【仙台六大学】“投手王国”にまたひとり…リーグ戦初登板初先発の東北福祉大・柴田由庵が史上15人目ノーヒットノーラン達成!

2024.05.14

【春季東京都大会総括】日大三、二松学舎大附など強豪校がノーシードの波乱! 新基準バットでも9本塁打の帝京が驚異の打力で王者に

2024.05.14

【2024夏全国ノーシード校一覧】二松学舎大附、履正社、智辯学園、沖縄尚学などビッグネームがノーシードで夏に挑む

2024.05.08

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.09

プロスカウトは190センチ超の大型投手、遊撃手、150キロ超右腕に熱視線!この春、浮上した逸材は?【ドラフト候補リスト・春季大会最新版】

2024.05.09

【熊本】九州学院は城北と文徳の勝者と対戦<NHK旗組み合わせ>

2024.05.10

【岩手】花巻東は水沢工と一関二の勝者と対戦<春季大会組み合わせ>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?