試合レポート

近大附vs大阪商大堺

2022.07.26

近大附の147キロ左腕 力と技を兼ね備えた投球で1安打完封

近大附vs大阪商大堺 | 高校野球ドットコムトーナメント表
大阪大会の勝ち上がり

近大附vs大阪商大堺 | 高校野球ドットコム関連記事
大阪桐蔭以外にも逸材多数!履正社の全国区の遊撃手、金光大阪のバッテリーなどに注目!

近大附vs大阪商大堺 | 高校野球ドットコム日程・結果一覧
大阪TOPページ
第104回大会 全国47都道府県地方大会の日程一覧

近大附vs大阪商大堺 | 高校野球ドットコム気になる学校への応援メッセージはこちら
学校検索ページ

近大附vs大阪商大堺 | 高校野球ドットコム大会の詳細・応援メッセージ
第104回 全国高等学校野球選手権 大阪大会

近大附vs大阪商大堺 | 高校野球ドットコム選手名鑑情報はこちら
選手名鑑一覧ページ

<第104回全国高校野球選手権大阪大会:近大附2-0大阪商大堺>◇26日◇5回戦◇くら寿司スタジアム堺

 大阪大会では5回戦を迎え、実力校との対決が増えていく。大阪商大堺近大附の対決は期待通りの好勝負となった。

 近大附の最速147キロ左腕・西平 晴人投手(3年)は振り下ろす投球フォームが持ち味の投手だ。177センチ、84キロと「ガッシリ体型」の投手で、今年の5月の練習試合では最速147キロをマークしたという。直球のスピードアップは徹底したウエートトレーニングとフィジカル面を強化した成果だった。

 力強い腕の振りから繰り出す常時130キロ〜136キロ(最速140キロ)の直球は威力があり、対角線に切れ込む。120キロ前半のスライダー、チェンジアップ、カーブも切れがよく、要所で三振を奪うことができる。この日に限ってだが、同じ球場で投げた大阪桐蔭前田 悠伍投手(2年)よりは、威力のある直球を投げていた。多少、ボール先行になっても、しっかりとカウントを整える制球力の高さがあり、強い球を投げ込んで着実に打ち取っていた。

 一方、大商大堺の武田 桜雅投手(3年)も、ノーワインドアップから始動し、コンパクトなテークバックから常時120キロ後半〜133キロ程度の直球を両サイドに投げ分け、カーブや、110キロ台の膝元に鋭く落ちるスライダーで三振を奪うことができる。

 両投手が持ち味を発揮し、7回まで0対0の試合展開であったが、近大附の5番園 莉空内野手(2年)の中前適時打で1点を先制し、7番小峰 総太捕手(3年)の左前適時打で2点目を入れ、武田は降板した。

 その後も西平の球威は衰えず、9回になっても140キロを計測し、1安打完封勝利を果たした。府内でもトップレベルの左腕といっていい西平。準々決勝以降の投球に注目だ。

(文=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商