試合レポート

徳島商vs徳島北

2010.10.03

2010年10月02日 オロナミンC球場

徳島商vs徳島北

2010年秋の大会 第63回徳島県高等学校野球秋季大会 準決勝

一覧へ戻る

龍田祐貴投手(徳島商2年)

徳島商、「磐石」で2年ぶり秋季四国大会へ!

4回までは8対0と5回コールドを見据える戦いから一転、最速139キロと鋭い横スライダーが武器のエース龍田祐貴(2年・右投右打・172cm71kg)が降板した6回以降は両者に得点が入り続ける乱戦に。

スコアボードをだけを見れば読者の皆さんは「表題に誤りあり」といわれるかも知れない。しかし、2年ぶり28度目となる秋季四国大会進出を決めた徳島北戦における徳島商の戦いは「磐石」への過程としては最高の試合だったと筆者は敢えて断言したい。

その理由は今年4月にOB指揮官として就任した森影浩章監督の「狙いを持った采配」にある。過去、那賀富岡西小松島と決して強豪校といえない学校を全て四国大会に導き、小松島では春3度、夏1度甲子園に導いたことから「森影マジック」とも徳島県高校野球関係者から称される知将は、この試合でも激しい動きを見せた。

1回一挙4得点から2・3回と無得点に終わった打線には「インコースのストレートを引っ張るな!また同じことを繰り返すつもりか!」と怒りをあらわにして、相手エース・坂東拓哉(2年)生命線であるアウトコースの変化球に的を絞らせて4回の4得点につなげ、大量リードを奪うと龍田を始め次々と選手交代、ポジション交代を行うことで決勝戦への緊張感を持続させるベンチワークを披露。

「コールドできるところでできなかったし、スキがある」とこの日4打数4安打、秋季大会通算17打数12安打、打率7割6分と大爆発を見せている1番主将の増富太鳳中堅手(2年・右投左打・173cm58kg)は7回コールド勝ちにもほとんど笑顔を見せなかったが、それは裏を返せば指揮官の意図が約半年を経て選手たちに完全に浸透している表れだろう。

それでも試合後には「6・7回に守備の乱れ(2失策1暴投)から失点し、先頭打者がライトゴロに終わる悪い流れからよくコールドまで持っていった」と選手たちの反発力を敢えて賞賛した森影監督。もし、この反発力もセンバツ出場へ向けて全て計算された布石であったとしたら・・・。四国大会でも磐石への過程を重ね続けるであろう「森影マジック」。その動向には今後も要注目だ。

(文=寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得