Column

U18代表候補は世代No.1捕手を筆頭に総合力の高い捕手が揃う

2023.04.04

U18代表候補は世代No.1捕手を筆頭に総合力の高い捕手が揃う | 高校野球ドットコム
鈴木 叶、堀 柊那、齋藤 陽貴

U18代表候補は世代No.1捕手を筆頭に総合力の高い捕手が揃う | 高校野球ドットコムポジション別の記事はこちら
世代No.1右腕、世代No.1左腕、152キロ左腕などU-18代表候補の投手陣の顔ぶれは歴代トップクラス
U18代表候補は世代No.1捕手を筆頭に総合力の高い捕手が揃う
U18代表候補の内野手は世代屈指のスラッガーや、堅守の遊撃手などが選出
U18代表候補に選ばれた外野手は全員バットコントロールが抜群!

 4月4日から行われるU-18日本代表候補強化合宿のメンバー36人が発表された。今回は捕手4人を紹介する。

齋藤 陽貴(昌平)
 巧打堅守の捕手。楽天シニア出身で、現在、中日でプレーしている山浅 龍之介捕手(聖光学院)の後輩で、山浅を尊敬している。コンパクトなスイングから安打を量産し、1.9秒台のスローイングも光る。黒坂監督のもとで緻密な野球を学びたいと昌平(埼玉)に進学したという。人間的にも優れ、誰もが信頼を寄せる昌平の大黒柱へ成長した。知性が高い捕手で、首脳陣の信頼をつかむことができるか。

鈴木 叶(常葉大菊川)
 07年のセンバツで優勝した常葉大菊川の正捕手である石岡監督から、捕手としての基礎を学び、1.8秒台の強肩と、高校通算17本塁打の長打力が持ち味。

寺地 隆成(明徳義塾)
 1年生から経験を積む強打の捕手。下級生時は内野手も、現在は高知県を代表する捕手へ成長した。

堀 柊那(報徳学園)
 今センバツ前から世代屈指の捕手として注目されたが、準優勝に導いたことで、一気に評価を高め、世代No.1捕手と呼ばれる存在に。1.8秒台のスローイング、インサイドワーク、キャッチングなど、捕手としての総合力が高いだけではなく、確実性の高い打撃や、抜群の俊足を持ち味とする。

(記事=河嶋 宗一

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です