試合レポート

都立文京vs駒込

2023.04.03

強打で逆転に成功した都立文京 2回戦へ勢いに乗る

都立文京vs駒込 | 高校野球ドットコム
ホームラン打った都立文京1番・尾上空

<春季東京都高校野球大会:都立文京9-6駒込>◇2日◇1回戦◇江戸川区

 第二試合では、都立文京駒込の初戦が行われ、都立文京安井 義光投手(3年)が8回に逆転ホームランを打つなどの活躍で、初戦を突破した。

 3回表、都立文京尾上 空(3年)の本塁打で先制すると、その裏、駒込も連打により1点を取り返す。

 都立文京は続く4回も、中村 健志投手(2年)の長打により2点をリードして点差を広げていく。

 そのあとの駒込の攻撃を3イニング無失点に抑え、7回の裏に死球により國松 凛太朗(3年)を塁に出すと、続く遠藤 稜久(2年)や関 教晃(3年)の安打などにより、3点を取られ逆転を許す。

 試合の流れが変わり、駒込に傾いたと思われたが、終盤の8回表に都立文京が強さを見せる。須藤 勇真(3年)が単打で出塁すると4番城 俊平(3年)の送りバントにより着実に塁を進める。

 続く斎藤 優介(3年)も単打つなぎ一、三塁の場面で、安井が8回まで投げ続けた國松から逆転本塁打を放ち3点、駒込が投手を交代するも黒澤 将太(3年)の三塁打などによりさらに3点を加え大きく引き離した。

 都立文京の大量得点後の8回裏、駒込に2点を返されるも、9回を無失点に抑えゲームセット。9対6で都立文京が勝利した。

 試合後、乱打戦を制した都立文京の梨本監督は、去年の夏3回戦で当たっていた駒込との再戦においてのゲームプランとして、「ここのところ尻上がりに調子が良かった新2年の中村君を先発に、背番号1もいるから逃げ切ろうというプランだったが、エースが6つも四球を出してしまったのが反省点」と振り返った。

「去年の夏のベスト8を決めた際に投げていた投手の水野が故障しているため、そこを持ち味の打線でカバーしていきたい」とも語った。
 今後の試合に対しては、「この春の試合では、多くの学校がベスト16以上に残って夏のシード獲得することを目指している。夏に向けてベスト16以上に残ることが目標だ」と意気込んだ。

 4打数3安打の活躍で勝利に導いた尾上は、「文京高校はバッティングのチームで乱打戦になることは想定していたが、思ったより厳しい展開で点を離してこのまま勝てるかなと思ったけどやっぱり駒込は強かった。なんとかうちのエースが頑張ってくれた」と振り返った。3回表の先制本塁打に関しては、「最近は打てていなかったが思い切って振ったらホームランになった。今年の代は自分が中心の代で、ベンチからも尾上に回せという声が聞こえていて、自分が決めないと、という強い気持ちでやっていた」と誇らしげな表情を浮かべた。

 次の試合に向けては、「厳しい展開になると思うけど、ムードメーカーとしてチームを盛り上げて自分を中心に頑張りたい」と意気込んだ。今後の試合でも持ち味を生かしたプレーに注目したい。

 一方、敗れた駒込の志賀監督は、乱打戦を振り返って「逆転スリーランを打たれる前にピッチャーを変えるべきだった。もともとピンチになったらショートとピッチャーを変えると決めていたのに、いけると安心しきっていた」と悔しさをかみ締めた。大量失点後の8回表を迎えた場面では、選手に「守りに行くな、攻めろと言っていた。シーソーゲームになることはわかっていたから、中盤、終盤も気持ちで逆転しようと言った」という。夏に向けては、「自責思考、当事者意識をテーマに気持ちで勝っていく」と意気込んだ。

 駒込の國松も「7回で逆転していけるという気持ちになってしまった」。都立文京の強力打線に対しては、「去年の夏も戦って、対策されていた。1、3番はマークしていたが、変化球をとらえてくると思わなかった」と悔しさをにじませた。再びマウンドに上がった場面では、「絶対ゼロで抑える。攻撃につなげるぞと気持ちを切り替えた」と語った。夏に向けては、「エースとして、仲間がエラーしたとしても自分が中心となって乗り切る」と強く意気込んだ。夏に向けてどのような成長を遂げるか今後に期待したい。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに