News

【動画】大学準硬式初の甲子園は中止でも逸材たちのレベルは高い 147キロ右腕などが躍動

2022.12.12

 近年、隠れた逸材たちが多数存在するとして注目されている大学準硬式野球。11月13日には史上初となる甲子園を使用した大会を開催する予定となっていた。残念ながら当日は雨の影響で中止となったが、そこまでには数多くの取り組みが行われてきた。

 12日に直前練習として開催された練習試合では、投手陣が躍動した。

 東日本選抜では、新型コロナウイルスの影響で最後の夏は徳島大会を制したものの、甲子園に出られなかった鳴門出身の快速右腕・藤中 壮太投手(法政大)や、東邦(愛知)時代にセンバツ制覇をベンチ入りメンバーで経験した147キロ右腕・道崎 亮太投手(中京大)が好投した。

 西日本選抜も、岐阜中京(岐阜)時代に軟式日本一を経験した水 歩夢投手(関西学院大)や、高取国際(奈良)出身の松室 歳唯投手(大阪商業大)などが活躍した。

 甲子園大会は開催できなかったが、このほかにも数多くの選手たちが幻の一戦となる練習試合で躍動し、レベルの高い戦いを演じた。今後は甲子園大会が実現し、大学準硬式のレベルの高さが広がってほしいところだ。

 大学準硬式が甲子園での一戦に向けて準備した経緯、さらに練習試合の模様は、高校野球ドットコムで特集している。

(動画を見る)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.30

須磨翔風のドラフト候補右腕・槙野遥斗 プロ注打者を無安打に抑えた変化球は秀逸、課題は直球の威力不足<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.30

【鹿児島】鹿児島実がコールド、鹿屋農がタイブレークを制して4強進出<NHK旗>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得