試合レポート

西武台千葉vs野田中央

2022.07.17

長い雨天中断にも集中途切れず好試合、西武台千葉が9回に逆転して逃げ切る

西武台千葉vs野田中央 | 高校野球ドットコム
西武台千葉・横枕誠也君

西武台千葉vs野田中央 | 高校野球ドットコムトーナメント表
千葉大会の勝ち上がり

西武台千葉vs野田中央 | 高校野球ドットコム関連記事
戦国千葉は逸材多数!木更津総合のエース、市立船橋バッテリー、千葉黎明の本格派右腕など見所満載

西武台千葉vs野田中央 | 高校野球ドットコム大会の詳細・応援メッセージ
第104回 全国高等学校野球選手権 千葉大会

西武台千葉vs野田中央 | 高校野球ドットコム日程・結果一覧
千葉TOPページ
第104回大会 全国47都道府県地方大会の日程一覧

<第104回全国高校野球選手権千葉大会:西武台千葉2-1野田中央>◇16日◇2回戦◇柏の葉公園

 このところの不安定な天候によって、何と2日連続で途中まで行っていながら、雨天ノーゲームとなった試合。会場も球場の都合で、これまでの[stadium]船橋市民球場[/stadium]から[stadium]柏の葉公園球場[/stadium]へと変更となった。ここまでの経過としては、最初の試合では、野田中央が先制して西武台千葉が逆転したところで雨。そして翌日は、西武台千葉がリードしていたのだけれども、これも雨でノーゲーム。

 今年からは、継続試合制度を導入することも可となって、甲子園ではセンバツも夏の選手権も雨天中断後は、継続試合として行うということとなっている。しかし、地区大会に関しては各都道府県の高野連の裁量で決めるということになっていて、千葉県の場合は継続試合制度を導入していない。だから、2日連続の雨天ノーゲームとなり、3日目の正直ということになってしまった。ちなみに、スコアだけのことで言えば、継続試合としていたとしたら、シード校の西武台千葉が勝っていたということになっている2日間でもあった。

 いずれにしても、3度目の仕切り直し、お互いがスッキリとした形で試合に入ってほしいというのが、正直な思いでもあった。

 しかもこの両校。昨秋のブロック予選の初戦、今春のブロック予選代表決定戦でも対戦しており、いずれも西武台千葉が勝っている。野田中央としては、その雪辱も果たしたいところである。

 試合は、両チーム無得点のまま2回を終了した段階でまたしても降雨で中断となった。1時間45分の中断の後にグラウンド整備の甲斐あって、何とか再開することができた。中断明けに試合が動くとよく言われるが、この試合でも3回に野田中央は2死から1番蒲生が右前打するとすかさず二塁盗塁。そして、続く山本が右前にポトリと落として野田中央が先制。

 1対0のまま西武台千葉は横枕、野田中央斉藤由将が6回まで投げて行った。そして、7回から野田中央は滝口 健太監督が「イニングごとに話していたけれども、斉藤自身が7回には、つかまりそうな気がすると言っていた」ということで思い切って水野にスイッチした。西武台千葉は、その交代のタイミングを突いて連続四球で2死一、二塁から横枕に代って代打佐藤龍聖が左前安打してついに同点とした。そして、その裏からは西武台千葉はこの日3番左翼で先発出場していた左腕川井がリリーフ。

 川井は代わり端は四死球で一、二塁のピンチを招いたが後続を抑えて、事なきをえた。

 こうして9回を迎えるが西武台千葉は四球とバントで1死二塁として、6番大島が中前へはじき返して二塁走者をかえして、これが決勝点となった。

 その裏、野田中央も食い下がって、死球と飯塚の三遊間を破る安打などで無死一、二塁。一打逆転もある場面を作ったが、最後は川井がしっかりと投げ切った。西武台千葉の丸山健介監督は、「いやな展開だったけれども、選手はよく辛抱してくれた。先発の横枕もよく抑えていたけれども、7回は、丁度打順も回ってきたので代打を送ったけれども、よく打ってくれた。川井は、ピンチも作りましたが、エースらしい投球だった」と、選手たちの健闘と踏ん張りを称えていた。

 長い中断があったけれども、どちらも気持ちを切らすことなく、大きなミスもなかった。自分たちのやってきたことを発揮しようという意識も見られて、最後までいい展開の試合だった。

(取材=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得