試合レポート

都立小平南vs都立田無

2022.07.17

1本の不運な安打で流れが変わり、都立小平南後半一気の攻めで8回コールドの勝利

都立小平南vs都立田無 | 高校野球ドットコム
6回小平南・常谷優佑決勝適時打を放つ

 <第104回全国高校野球選手権西東京大会:小平南10-2田無(8回コールド)>◇16日◇3回戦◇[stadium]府中市民[/stadium]

 都立小平南は増子 良太監督が病欠のため、ベンチに入れなかった3年生の鈴鹿 大喜が臨時監督となった。そのため3年生が中心となって試合を進めた。一方のベテランの島 修司監督率いる都立田無は、大会出場選手を全て選手間の投票で決めている。

 そうした選手の自主性を重んじる都立校対決となった一戦で、最初に主導権を握ったのは、田無の方だった。2回裏小平南の先発、背番号13の2年生・魚返 真瑚が1死後連続四球で一、二塁とし、8番の上西遼真が送り、9番・大平 密英の三遊間に転がる内野安打で2人が還り、2点を先制した。しかし、3回、4回、5回とチャンスを作りながら、あと1本が出ず得点できなかったことが結果として響いた。

 田無の先発・背番号1の2年生・阪本c誠一が、スライダーなどを駆使して前半は得点を与えない。しかし1本の当たりが流れを変えた。6回表1死後小平南の2番・村上 大樹は平凡な一ゴロ。これを一塁手が足を滑らせて内野安打となった。グラウンドは前夜からの雨でかなりぬかるんでいた。本来なら2死走者なしとなるところが、1死一塁になり、さらに続く3番の西田丈太朗を四球で歩かせる。こうなると流れは小平南に傾き始める。4番・大谷侑吾は中飛に倒れ、タッチアップはできない。けれどもこの試合当たっている5番・船木剛生が右方向に流して右翼線への二塁打となり2人が還り、同点となる。「ストレートを狙っていました。アウトコースをしっかり流しました」と船木は語る。

 一方、同点打を打たれて「頭が真っ白になりました」と言う田無の阪本は、続く常谷 優佑に左前安打を打たれ、船木が生還。小平南が逆転した。

 田無の阪本は100球を超えると球威が落ちるという。そのため7回が終わったところで降板。8回表の小平南の攻撃で、田無はやや変則の大久保 颯太、遊撃手の志甫 柊真をマウンドに送ったが、小平南に集中打を浴びる。最後は右翼を守っていた先発の阪本を再度マウンドに上げたが、この回7点を失い、10―2の8回コールドが成立し、小平南が勝利を収めた。

 実力はコールドになるほど開いていないと思われるが、ちょっとプレーが試合の流れを変えることがある。ただそこを踏ん張るのはエースの役目であり、田無の阪本は2年生だけに、島監督は「もう少しキレを出してほしい」と語った。

 勝った小平南は、次戦は増子監督が戻ってくる予定。「監督が戻ってくるまで勝てて良かったです」と主将の白田次宏は語る。次は創価都立総合工科の勝者の対戦になる。どちらが来ても難敵だけに、チーム一丸となっての戦いが注目される。

(取材=大島 裕史)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.30

須磨翔風のドラフト候補右腕・槙野遥斗 プロ注打者を無安打に抑えた変化球は秀逸、課題は直球の威力不足<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.30

【鹿児島】鹿児島実がコールド、鹿屋農がタイブレークを制して4強進出<NHK旗>

2024.05.30

【鹿児島NHK選抜大会】樟南が1点差逃げ切り、枕崎の追い上げもあと1歩及ばず

2024.05.30

佐々木麟太郎米国留学で衝撃を与えた花巻東の卒業生の進路は?主力は筑波大、青山学院大、法政大へ進学!

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得