試合レポート

関東一vs甲府城西

2022.05.21

関東一の背番号10右腕が完封!最速も「大台」140キロに更新

関東一vs甲府城西 | 高校野球ドットコム
関東一 先発・成井 颯

<春季関東地区高校野球大会:関東一4-0甲府城西>◇21日◇2回戦◇栃木県総合運動公園

 関東一(東京)の背番号10が快投を演じた。前回大会準優勝の関東一は先発のマウンドに成井 颯投手(3年)を起用。「秋はエースでしたし。信頼している投手なので彼の力は発揮してくれたかなと思います」と米澤貴光監督の期待に応える投球だった。

 下級生の頃から経験を積んできた右腕は今大会でも、また一つ階段を登った。この試合で最速を140キロに更新。都大会では139キロを何度か計測したものの「大台」にはわずかに及んでいなかった。「球速は気にせずにコントロールを意識して8割ぐらいで投げていました」と語るも、「高校野球での目標は145キロ以上なので」と自己最速の更新には喜んだ。米澤監督も「高校3年生でなんとか140キロを超えさせたいという思いで毎年やっているので」と成井の努力が報われた瞬間を見届けることができた。

 9回を127球5安打、三者凡退が4度と甲府城西打線に付け入る隙を与えなかった。変化球が低めに決まり、特にカウントを整えたい時に投じたスライダーが効果的だった。

 打線も持ち前の機動力で初回から揺さぶった。1番・柳瀬 冬和外野手(3年)が三塁強襲のあたりに、後逸を見逃さず、快足を飛ばして二塁へ。躊躇なくトップスピードのまま二塁を目指す様子は、都大会から見せてきた関東一らしさが光るシーンだった。2番・三浦 麟外野手(3年)が送り、3番・井坪 陽生外野手(3年)がセンターへ適時三塁打を放ち先制。持ち前の走力で三塁打にした井坪も「今年は走力のチームです」と自負している。次の塁を狙う姿勢は関東ではトップクラスだろう。

 守備も全体的にハンドリングが俊敏で器用な選手が多い印象を受けた。特に捕手の富岡 大阿(3年)は成井の低めに集まる決め球の変化球をショートバウンドでも難なくミットに収める。スリーストライク目も安心感があった。

 投打で主導権を握った関東一。今大会の目標について米澤監督は「優勝というより1試合1試合やれること、1試合を本気でやることが強さにつながると思っているので、下級生を使ったりするのではなく、本気でぶつかって夏につながる大会にしたい」と語った。

(記事:藤木 拓弥

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得