試合レポート

浦和学院vs大分舞鶴

2022.03.19

浦和学院vs大分舞鶴 | 高校野球ドットコムトーナメント表
浦和学院、敦賀気比などが属するブロック
大阪桐蔭、花巻東などが属するブロック
ベスト8以上の組み合わせ

「失敗を恐れないフルスイング野球」貫いた浦和学院が快勝

浦和学院vs大分舞鶴 | 高校野球ドットコム
宮城誇南

 雨天により、開幕が1日順延となったセンバツ甲子園。この日も球場には厚い雲がかかり、気温は10度と肌寒い中で開幕ゲームは始まった。

 夏の甲子園の経験者が7名いる浦和学院(埼玉)。先発マウンドにはそのうちの一人、エースの宮城誇南投手(3年)が立った。最速139キロの直球と切れのあるスライダーを巧みに投げ分け、安定した投球で三者凡退に。経験値の高さを存分に見せつけた。

 一方の大分舞鶴の先発は、右腕の奥本翼投手(3年)。球速表示以上の切れを感じさせる直球をコースに丁寧に突き、またカーブやチェンジアップなども緩急も駆使して、浦和学院を相手にも1歩も引かない堂々たる投球を見せる。

 両投手の好投で序盤は両チームとも無得点だったが、4回裏に突如試合が動いた。浦和学院は先頭の3番・金田優太内野手(3年)が中前安打で出塁すると、続く4番・鍋倉和弘外野手(3年)がセンターの頭を越す適時三塁打を放ち先制点。さらに続く5番・高山維月捕手(3年)がセンターへの2点本塁打を放ち追加点を挙げると、5回裏にも3番・金田が左中間を破る適時二塁打を放ち点差を4点とした。

 援護をもらった宮城は、その後も安定した投球で大分舞鶴打線を封じ込める。6回以降はヒットさえ許さず、スコアボードに0を並べていった。試合はそのまま4対0で浦和学院が勝利。宮城は2安打13奪三振で完封一番乗りとなった。


 試合後、甲子園采配となった浦和学院の森大監督は「新生・浦和学院を見せようと、選手全員が頑張ってくれました。寒い中で心配でしたが、宮城、八谷、高山と夏を経験している3人を中心に落ち着いてプレーできていたと思います」と安堵の表情を浮かべた。

 浦和学院は1巡目、大分舞鶴の先発・奥本を攻めあぐね、チャンスらしいチャンスを作ることができなかった。だが、この冬に取り組んできた「失敗を恐れないフルスイング野球」によって、2巡目に入ったところで奥本を一気にとらえた。

「奥本君は予想以上に球に切れがありましたが、失敗してもいいから最後までやれることをやろうとフルスイングを徹底させました。直球を打たないと勝てないので、直球を打ち崩すんだという意識が2巡目につながったと思います」

 失敗を恐れず、フルスイングを貫く。これが「新生・浦学」の野球だと森監督、そして選手たちは口を揃える。2回戦以降も、甲子園で持ち味を見せるか注目だ。

(記事:栗崎 祐太朗

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.03

【2024年春季地区大会最新状況】近畿は京都国際が初優勝、中国&北信越は4日に決勝

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得