試合レポート

早稲田実業vs都立新宿

2021.10.03

早稲田実業vs都立新宿 | 高校野球ドットコムこの試合のプレー写真は、記事の最終ページの下部に表示されています

今年の早稲田実業もポテンシャルが高い選手が続々。23年ぶり都大会出場の都立新宿に5回コールド勝ち

早稲田実業vs都立新宿 | 高校野球ドットコム
細谷 俊輔(早稲田実業)

 前チームの早稲田実業といえば、清宮 福太郎などタレント揃いのチームだった。今年も魅力的な選手が多い。

 まず1回裏、早稲田実業は5番細谷 俊輔の適時二塁打で2点を先制すると、2回裏には一死満塁から2番・三戸 優也の犠飛で1点を追加。3回裏には5番細谷 俊輔の適時三塁打から1点を追加し、2つの犠飛で6対0とすると、4回裏にも5番細谷の一塁適時打と6番深谷 空の適時打などで3点を追加した。

 そして5回裏には投打の柱として期待される4番石島 光騎の「サヨナラ安打」で10対0の5回コールド勝ち。早稲田実業が初戦突破を決めた。

 この試合で光ったのは3安打2長打を記録した細谷の打撃だろう。182センチ80キロと恵まれた体格をした左の強打者で、ゆったりとした構えから滑らかなレベルスイングをする。

 「ボールのラインに対して合わせることを意識しています」と語るように、そこに合わせるのが非常に上手い。武蔵府中シニア時代は安藤 岳横浜)とともにクリーンアップを打っていた。和泉監督は入学から細谷のポテンシャルの高さを期待していた。ようやくそれが発揮できるようになったのが、この秋からだった。

 和泉監督は「打撃も良いですが、足、肩も良い選手。だんだんそれが発揮できるようになってきた」と初戦の結果を評価。目標とする選手は柳田 悠岐(福岡ソフトバンク)。これからもスケールアップすることができるか注目だ。

 また、投打の柱である石島は躍動感のある投球フォームから常時120キロ後半〜133キロの直球と、120キロ超えのスライダー系の変化球のコンビネーションを得意とする右腕で、好投手として推していいものがある。次の2回戦は関東一と大一番。和泉監督はどんな場面でも自分の役割を理解して動けるメンタリティーを求める。

 「この試合については、選手それぞれが自分の役割を理解して動けていました。ただそれは早めに先制して良い入りができていました。次の相手はそれが難しいチームですが、それでもしっかりと理解して動けるか注目していきたいと思います」

 この日は一発がなかったが、チームでも、もっとも本塁打を打てる壽田悠毅などパワフルな打者が揃う。どんな試合になるか楽しみだ。

 敗れた都立新宿は23年ぶりの都大会を勝利で飾ることができなかった。田久保監督は「夏休みから必死に練習してきて、入学当時から見違えるような成長を見せてくれました。

 また早稲田実業の和泉先生は12年の甲子園塾でお世話になり、いろいろなことを勉強させていただきました。こうしてグラウンドで真剣勝負ができて良かったです」

 これまでの対戦した相手にはなかったパワーとスピードを体感している様子だった。都大会に出たことで来春の都大会も出場できる。この日出た課題を解消すべく、勝負の冬に臨む。

(記事=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商