News

今年の筑波大の新入生は名門公立校だけではなく、プロ注目投手、強豪私学の強打者など多士済々

2021.07.02

今年の筑波大の新入生は名門公立校だけではなく、プロ注目投手、強豪私学の強打者など多士済々 | 高校野球ドットコム

 首都大一部の筑波大が新入生を公開した。筑波大といえば、例年、進学校を中心とした選手の入学が集中する。しかし、今年は進学校だけではなく私学の逸材も多い。

 まず投手の顔ぶれは近年トップクラスといっていいほど粒がそろっている。隼瀬一樹伊香)は高校時代、近畿地区の21世紀枠推薦校に選出された好投手。伸びのある140キロ前後のストレートで次々と三振を奪う右の本格派だ。一井日向汰都立武蔵野北)も左腕から140キロ近い速球と落差の鋭い変化球を武器にする好左腕だ。

 坂田光優足立学園)も145キロ前後の速球を投げ込む本格派右腕で、東京ドームで開催されたプロ志望届提出選手を対象とした練習会に参加した。長宗我部健太北野)も120キロ後半の速球、切れのある変化球を武器にする好投手だ。久米遼敦賀)も2年秋に北信越大会に出場した速球派左腕だ。

 武田羅生花巻東)は甲子園経験のある好捕手で実力はかなりのものがあり、竜波駿平長田)は兵庫県選抜を経験した実力派捕手だ。山田航大東邦)は2年春に9番サードとして選抜優勝を経験した三塁手。永戸涼世八千代松陰)は昨夏の独自大会で、24打数13安打をマークし、強豪を立て続けに破り、ベスト4進出。松蔭旋風を巻き起こした原動力となった。バットコントロールの良さ、守備力の高さは一級品。大きな戦力となりそうだ。

 大塚将馬(玉野光南)は岡山県屈指のスラッガーとして評判が高かった逸材だ。中村真也専大松戸)は調布シニア時代、エースとして活躍。専大松戸では打者に転向し、4番打者として活躍した。いわゆる野球の推薦でも続けていける実力は十二分に持ち合わせていたが、一般入試で大学を受験する意向を示していた。見事、国立の雄・筑波大に合格。そのバイタリティの高さ、実力の高さは近い将来、大きく脚光を浴びることになるだろう。

 筑波大は投手ではラプソードを使い、実力を可視化し、レベルアップする手法で多くの投手が成長。また、野手も映像を多角的に使い、レベルアップするなど、最先端の取り組みが注目されている。こうした取り組みが高校野球界にも広まり、学力が高い私学の逸材も受験する流れとなっているのだろう。今年の入学生が活躍する未来となれば、これから学力が高い実力派がどんどん入学する流れになるかもしれない。

[page_break:新入生一覧]

【投手】
隼瀬一樹伊香
一井日向汰都立武蔵野北
寒野雄太市立西宮
菅野涼太仙台三
久米遼敦賀
坂田光優足立学園
佐藤克樹仙台二
佐藤浩太郎高松
重久雄太長崎北
長宗我部健太北野

【捕手】
塩慶大鳥取西
塩田智也星城
武田羅生花巻東
竜波駿平長田
藤代稜之長田
中西駿太小松

【内野手】
飯塚将洸高崎
柏木爽吾徳島北
山田航大東邦
祝迫駿輔(鹿児島川内)
小田切大也会津
小平千弘春日部
今野大気札幌国際情報
永戸涼世八千代松陰
日比野太郎岐阜
松尾悠生西南学院
水口耕平宮崎大宮
吉沢礼士長野
和田尚輝(千葉市川)

【外野手】
蟻川直哉
大塚将馬玉野光南
鎌田晃介奈良
斉藤聖住吉
鈴木星一郎 (シートン)
長岡いぶき郡山
中村真也専大松戸
中村大聖札幌日大
廣瀬健大都立小山台
南原二良県立浦和
山辺丈瑠船橋東

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得