News

選抜出場!スター揃いの大阪桐蔭の選手層を分析!

2021.01.29

選抜出場!スター揃いの大阪桐蔭の選手層を分析! | 高校野球ドットコム
松浦慶斗、関戸康介

 選抜甲子園の発表まで残り2日となった。高校野球ファンにとっては発表が待ち遠しい限りであるが、今回は、選抜甲子園出場が濃厚な大阪桐蔭メンバーを見ていく。まずは秋季近畿大会決勝の智辯学園戦のスタメンとベンチ入メンバーを見ていき、その戦力を分析していきたい。

【秋季近畿地区大会決勝・智辯学園戦】
1番 二 繁永晟(飯塚ボーイズ)
2番 左 野間翔一郎(山口東シニア)
3番 三 宮下隼輔(東海中央ボーイズ)
4番 中 池田陵真(忠岡ボーイズ)
5番 一 前田健伸(山口東シニア)
6番 右 花田旭(西淀ボーイズ)
7番 遊 松尾汐恩(京田辺ボーイズ)
8番 捕 田近介人(東海ボーイズ)
9番 投 松浦慶斗(旭川大雪ボーイズ)

藤原夏暉(大阪和泉ボーイズ)
関戸康介(長崎・佐世保市立広田中)
竹中勇登(倉敷ビガーズ)
海老根優大(京葉ボーイズ)
川井泰志(桐生ボーイズ)
西川音羽(三原中央シニア)
藤田翔太 (神戸中央シニア)
石川雄大(忠岡ボーイズ)
小谷太誠(鳥取中央シニア)
別所孝亮(岐阜中濃ボーイズ)
山本颯大(河南シニア)

 投手陣は能力も経験も高い顔ぶれが並ぶ。150キロ左腕の松浦慶斗に154キロ右腕の関戸康介、1年時からマウンドに立つ竹中勇登、その他にも川井泰志西川音羽といった投手もおり、隙のない陣容となっている。

 また打線も、4番の池田陵真を中心に非常にバランスの良い打線となった。繁永晟は俊足強打の核弾頭で、2番の野間翔一郎小技だけで無くきっちり野手の間を抜く打球が打てる。宮下隼輔前田健伸にも一発長打があり、また決勝では松尾汐恩がショートで先発出場したが、それまでは藤原夏暉が堅い守りを見せていた。

 控え選手にもレギュラーに劣らない実力を持った選手が並び、出場が濃厚な選抜甲子園でもハイレベルな戦いを見せるだろう。

(記事=栗崎祐太朗)

関連記事
【智辯和歌山スタメン一覧】徳丸天晴を中心に高い総合力 近畿大会のスタメンと選手層を分析
【日大三スタメン一覧】秋季東京都大会決勝のスタメンと選手層を分析
【東海大相模スタメン一覧】秋季関東大会のスタメンと選手層を徹底分析

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉