Column

3年ぶり「高卒ドラフト指名」に期待!四国地区高校野球・2021年を占う

2021.01.07

 波瀾万丈の2020年が終わり迎えた2021年。高校野球も新たな一年がはじまろうとしている。もちろん、今年も様々なことが予断を許さない状況ではあるが、ここは「希望を持って」2021年の四国の高校野球を占ってみたい。

2021年・四国の高校野球は「戦国時代」到来か?

3年ぶり「高卒ドラフト指名」に期待!四国地区高校野球・2021年を占う | 高校野球ドットコム
選抜出場に大きく前進した聖カタリナ学園

 香川県では藤井学園寒川英明、高松商の秋季四国大会出場校に大手前高松尽誠学園らが追随。徳島県では夏・秋と激闘を繰り広げた鳴門徳島商鳴門渦潮が肩を並べ、徳島北名西池田城東らが追う展開。

 愛媛県では甲子園初出場が濃厚となっている聖カタリナ学園に、その聖カタリナ学園と秋季四国大会準決勝で死闘を演じた小松の後に松山城南丹原新田済美松山商。そしてセンバツ21世紀枠四国候補校・川之石などが横一線。そして高知県は四国チャンピオン・明徳義塾高知高知中央土佐塾高知商などが追う。

 2021年初頭の四国県別戦力分布を端的に記せばこんな感じだろう。ただ、読者の皆様も俯瞰して頂ければ解るように、例年以上に第1グループと第2グループとの差は少ない。明徳義塾ですら、高知との県大会決勝再試合が示すように圧倒的な力を有しているわけではない。1つ状況が変わればチャンスの種はどこに転がるか判らない「戦国時代到来」が2021年における四国高校野球の大きな幹となりそうだ。

 もちろん、ここで校名が記されなかったチームの奮起にも大いに期待したいところ。よきライバル関係の中に生まれる「切磋琢磨」が四国高校野球全体のレベルを押し上げることになることを祈りたい。

 なお、現状で春季四国大会は昨年中止になった香川県。秋季四国大会は愛媛県で開催予定である。

3年ぶり「高卒ドラフト指名」への期待

3年ぶり「高卒ドラフト指名」に期待!四国地区高校野球・2021年を占う | 高校野球ドットコム
昨秋は決勝再試合も戦った森木 大智(高知)と代木 大和(明徳義塾)

 13名がプロ志望届を提出も四国地区からは「高卒ドラフト指名」の朗報は残念ながら届かなかった2020年。ただ、2021年はドラフト上位候補にあがる最速151キロ右腕・森木 大智(高知2年・投手)ばかりでなく、コントロール左腕・代木 大和明徳義塾2年・投手)や50メートル5秒8の俊足中堅手・尾崎 颯太朗西条2年)など、NPBスカウト陣がすでに試合に足を運んでいる選手が複数存在する。

 まずはこの冬、どれだけ自らの実力を伸ばすことができるか。13名中9人が四国アイランドリーグplusに進むことになった2019年度四国地区高卒卒組の動向も含め、市川 悠太投手(明徳義塾)が東京ヤクルトスワローズ3巡目、土居 豪人投手(松山聖陵)が千葉ロッテマリーンズ8巡目指名を受けた2018年以来、3年ぶりのドラフト指名への期待が膨らむ。

(記事:寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得