Interview

ライバルを倒し、ライバルと甲子園で投げ合うことを夢見る143キロ右腕・高安 悠斗(花咲徳栄)

2020.11.18

 今年の花咲徳栄の投手陣は140キロ超えがベンチ入りだけで3人。またベンチに入っていない投手が多くいる。そんな中、背番号1を背負ったのが高安 悠斗だ。右スリークォーターから最速143キロの速球と切れのあるスライダーで翻弄する右の本格派だ。そんな高安の歩みに迫っていきたい。

名門・東京城南ボーイズ出身 兄も花咲徳栄OB

ライバルを倒し、ライバルと甲子園で投げ合うことを夢見る143キロ右腕・高安 悠斗(花咲徳栄) | 高校野球ドットコム
 高安 悠斗(花咲徳栄)

 高安は東京城南ボーイズ出身。高校通算40本塁打の吉野創士昌平)や、最速147キロ左腕・金井慎之介横浜)、関東を代表する遊撃手・三輪 拓未常総学院)とエリートたちとプレーし、高安は金井とともにダブルエースとして活躍し、金井とは甲子園に出場し、互いに投げ合うことも夢見た存在だ。

 そんな高安が花咲徳栄に進むきっかけは兄・翔斗さんが投手として花咲徳栄に在籍していたことがきっかけだった。兄も小学校時代はベイスターズジュニアに選ばれたほどの実力者だった。兄に続き、花咲徳栄の門を叩いた高安は岩井監督のススメで、スリークォーター気味の腕の振りに修正。「リリースの瞬間まで脱力し、一気に力を入れる感覚」がはまって、入学当時の138キロから5キロアップの最速143キロまで伸び、制球力を高めていった。今年は140キロ超えの投手が花咲徳栄には多くいるが、制球力や変化球の切れ味には誰よりも自信を持つ。

 そして中心投手となった2年秋は140キロ前後の快速球を投げ込み、選抜を狙った。しかし準々決勝で細田学園に敗退。「自分の実力の至らなさを痛感しました」と振り返る。

 大会が終わり、投手陣は岩井監督からスピードアップを厳命されている。高安は「球速アップのために上半身をトレーニングする時間帯を増やしたり、さらにそれがない日は下半身中心のトレーニングをしたりと、トレーニングする頻度が増えてきました」

 またストレート以外でも横のスライダーに加え、縦スライダーも磨き、右打者にもしっかりと投げる制球力を身に着けてきた。

 大会後の練習試合のテーマとしては普段の練習で球速を高めるトレーニングを行いながら、投球術を磨くこと。11月1日には今秋の福島王者の東日本国際大昌平相手に5回無失点の好投を見せた。

 「相手が強いということで自分の球速、コントロールはどこまで通用するか試していました。秋の時点より球の質も上がっている感じはありましたので、うまく抑えられてよかったです」と手ごたえを感じていた。

 目指すは夏までに150キロに到達。スピードがすべてではないが、岩井監督から現状の球威では埼玉のライバル相手に圧倒した投球はできないと常々言われている。そして打倒・昌平だ。

「中学時代のチームメイトの吉野がいる昌平を倒さないと、甲子園はないですし、ライバルを倒せる実力をつけて甲子園に行きたいです」

 ライバルを圧倒する実力を身に着け、目指すは初の甲子園のマウンドだ。

(記事=河嶋宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得