試合レポート

海星vs常葉大菊川

2020.10.24

勝負を賭けた海星の9回、2ランスクイズで逆転で常葉大菊川を振り切る

海星vs常葉大菊川 | 高校野球ドットコム
9回、巧みにセーフティスクイズを決めた海星・牧志君

 静岡県2位の常葉大菊川と三重県3位の海星常葉大菊川は、センバツで全国制覇を果たした時の主将で捕手だった石岡諒哉監督が就任したことでも話題になっている。

 序盤は常葉大菊川の流れ、中盤は追いかける海星の流れ。そして1点を追う形となって互角となった終盤の流れは、そのまま9回の攻防となった。

 海星はこの回先頭の宝山君がフルカウントとなったところで森下晃理監督は攻撃のタイムを取る。

 「リズムが相手投手のペースにはまっていたようなので、ちょっとタイミングを空けたかった。宝山が出るか出ないかが勝負だと思っていたので、あそこはストレートに絞っていけと言う指示だけ出したんですが、結果的にはこれが効いた」と、森下監督は振り返ったが、宝山君は詰まり気味ながらも左前打。バントで進め、勝負を賭けた代打平井君も起用に応えて左前打。そして、続く牧志君はセーフティースクイズでこれが見事に決まりついに同点。

 さらに山川君死球で満塁となって、2番勝田君のスクイズで逆転となるが、二塁走者の牧志君も自分の判断で生還して2ランスクイズとなった。このあたりも森下監督の言うように、「打てなくても得点するためにどうするのかということで取り組んできた」ということの成果が出たのではないだろうか。

 序盤の常葉大菊川は完全に自分たちのペースで試合を進めていた。初回は一死一塁で3番川淵君が中越三塁打して先制。さらに四球後、河村君の右前打で2点目。2回には、2つの失策で追加点を挙げ、なおも一死二塁で大石君が二塁打して4点目。4番の菅沼君も右前打して5点目が入った。

 そして、3回にも一死で失策の走者を置いて7番齋藤蓮君が左前打。しかし、二走の山本君は本塁へ帰り切れず三塁止まりで、結果的にこの回は無得点。試合後、石岡監督は、「3回に6点目を取りきれなかったことが、結果的には1点追いつけないことになった」と、反省していた。

 追撃したい海星は4回にはバント併殺などで好機を潰したかに思われたが、宝山君の右前適時打で1点を返した。「1点でも入れば、流れは違ってくるのではないかと思っていた」と、森下監督が言うように5回には8番山崎君と3番木村君の相次ぐ三塁打などで3点を奪って1点差とした。地元の海星としては、球場の広さも頭に入れた好走塁もあったのだが、これで試合そのものも互角の戦いとなっていった。それが、終盤の海星の逆転につながったと言っていいであろう。

 今年で創立75年となる海星。これまで男子校として続いていたが、来年度からは女子生徒も迎えることになるという。そうした中で、春夏合わせて13回の甲子園出場実績のある野球部の躍進は一つの弾みになることは確かであろう。

(取材・写真=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得