Column

【12球団ドラフト指名予想】鍛えて伸ばす広島スタイルにふさわしい選手は?

2020.10.20

 今年もスポーツライターの小関順二さんをお招きし、12球団のドラフト指名予想を行っていく。

 この指名予想は指名人数、指名選手を予想するのではなく、その球団の姿勢を表す1位指名は誰にすべきなのか?を考えていくものである。長期的な視野に立った指名なのか、現実に即した指名なのか、目先しか見えていない指名なのか。その観点について徹底的に語っていく。

 今回はここまでBクラスと苦しんでいる広島のドラフト指名予想を行う。

広島
〈順位〉5位
〈勝-敗-分〉41勝51敗10分
〈勝率〉.446
〈打率〉.264
〈防御率〉4.43

*成績は10月19日時点

左の本格派がもう一枚ほしい!

【12球団ドラフト指名予想】鍛えて伸ばす広島スタイルにふさわしい選手は? | 高校野球ドットコム
早川 隆久(早稲田大)

ーここまでBクラスと苦しんでいる広島ですが、小関さんから見ていかがですか?

小関:この成績が信じられないですね。こんな順位にいていいチームではないと思います。鈴木 誠也二松学舎大附出身)は全然活躍していますし、大瀬良 大地長崎日大出身)は抜けましたが、野村 祐輔広陵出身)はいいし、森下 暢仁大分商出身)は新人王獲れる勢いですし、フランスアもいます。

 野手にしても坂倉 将吾日大三高出身)が出てきて、菊池 涼介武蔵工大二高出身)に堂林 翔太中京大中京出身)。田中 広輔東海大相模出身)も去年よりは良い。大盛 穂飛龍出身)も出てきたりしています。ですから、ほんとによくわからないです。5位にいる戦力じゃないです。2位とかにいないとおかしな戦力ですよね。巨人独走を許しているのはカープのせいですよ!

―そんな中でドラフトではどういった戦略をとっていけば良いのでしょうか?

小関:やっぱりピッチャーは先発がもう一枚ほしいなという感じですよね。来年大瀬良も戻ってきて、野村もいる、森下が2年目、ジョンソンはどうなるかわかりませんが、床田 寛樹(箕面学園出身)がいて、遠藤 淳志霞ヶ浦出身)がいて、九里 亜蓮(岡山理大付出身)がいるというのは悪くないけど、もう一枚左の本格派がほしいなという感じですね。

―そうなると早稲田大の早川 隆久木更津総合出身)ですか?

小関:そうですね。スカウトも一番欲しそうです。

―確かに早川投手のマインドや体の強さはカープにあっているんじゃないかと思います。

小関:早川は高校時代からすごく有名で早稲田大に入学し、順調に来たように思われるのですが、実は下級生の時はあまりよくないんです。体の開きが早く、ボールのはやさだけを求めてフォームを崩していたと思います。少しスリークォーター気味で右肩が早く開いていました。

 今では、腕は上から出て、肩の開きは全くないですよね。球離れもよく完璧なピッチャーになったので、本当に努力をしたのだなと感じますね。

 カープはこういうピッチャーが好きなんじゃないですか。大瀬良、野村に似ているところがあるし、森下もフォームがいいですよね。体も強そうでバッティングもいい。全部揃っています。全球団欲しいのだと思いますが、カープは特に好きなんじゃないでしょうか。


鍛えて伸ばす広島にふさわしい投手は?

【12球団ドラフト指名予想】鍛えて伸ばす広島スタイルにふさわしい選手は? | 高校野球ドットコム
入江 大生(明治大)

―他にはどんなピッチャーがいいのでしょうか。

小関:(早川は)5球団くらい重複する可能性があるので、もし外したらということを考えますと、体の強い薮田 和樹(岡山理大付出身)、九里のような、亜細亜大の平内 龍太神戸国際大附出身)や明治大の入江 大生作新学院出身)といった体が強くて練習で鍛えても壊れそうにない選手がいいと思います。彼らにとっても伸びそうな球団ですし。

―カープは野手もいい選手をとっている印象を持てるのですが。

小関:育成力が凄いのだと思います。今年1番に定着した育成出身の大盛にはびっくりですよ。こんな選手いたのかって。カープのスカウトも「自分もびっくりしている」といっていましたが(笑)。小園 海斗報徳学園出身)も来年は出てくるでしょうし、宇草 孔基常総学院出身)も出てきましたし。坂倉と會澤の争いもあります。なので巨人を凌いでもおかしくない戦力を持っていると思います。

 広島編は以上。育成力のある広島には選択する選手だけでなく育成にも注目していきたい。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商