Column

北海道高野連「夏季北海道高等学校野球大会」開催に向け準備進む

2020.06.12

 6月2日、北海道高校野球連盟は「夏季北海道高等学校野球大会」を開催することを発表した。7月11日から支部予選が始まり、南北海道大会、北北海道大会ともに、8月上旬に開催を目指している。

 今回は北海道高校野球連盟の横山泰之専務理事にお話を聞かせていただき、開催決定までの経緯を伺った。

真剣勝負の場を通じて区切りをつける

北海道高野連「夏季北海道高等学校野球大会」開催に向け準備進む | 高校野球ドットコム
昨秋の北海道王者・白樺学園

 ここまで、沖縄県を除いた46都道府県の連盟に所属する加盟校の選手たちが公式戦を経験しておりません。

 練習の成果を発表できないのは辛いですし、甲子園という大きな目標が無くなった中で、特に3年生は高校生活、高校野球に区切りをつけるためにも、選手権大会に近いトーナメント方式の公式戦を開催する準備を始めることとしました。

 ですので、出来る限り多くの選手が出場できるように、ベンチ入りメンバーの変更を可能にしました。また、休校が長引き、練習不足による怪我を防ぐことや、感染のリスクなど様々な理由を想定して、柔軟に対応できるようにするため、変更可能としました。

支部予選から徹底した感染防止に努める

 球場によってはスタンドで着替えて、更衣室には荷物を置くだけなど、各支部の実情に合わせて、最終的には判断してもらおうと思います。

 ただ、各支部の実情を吸い上げると同時に、消毒液やハンドソープなどの感染予防用品を道本部で準備し、各支部へ送ることで感染予防対策を講じてもらおうと思います。

[page_break:試合時のマスク着用はどうする?]

試合時のマスク着用はどうする?

北海道高野連「夏季北海道高等学校野球大会」開催に向け準備進む | 高校野球ドットコム
片山 楽生(白樺学園)

 日本高野連との相談、NPBや他県の動きを参考にしたいと思います。

 北海道は他県のように夏場は35度まで行かなくても、30度くらいまでは気温が上がりますので、熱中症の観点で考えますと、できるだけマスクは着用せずに出来ればと思っております。

 ベンチ入りメンバーを18名のままにしたのも、三密を避けるという意味合いもあります。ただ、様々な情報を集めて、今後議論をして決めていきたいと思います。

スカウトや報道陣にも協力願い、感染リスクを下げた大会へ

 問い合わせをいただいているスカウトの方々の観戦につきましては、日本高野連の方針に従って対応が出来ればと思います。

 3年生の中には、全員ではないですが、プロや大学など、上のレベルでやりたい選手たちにとっては数少ないアピールの場だと思います。ですので、日本高野連の方針が出てから、考えていきたいと思います。

 報道の方に関しましても、球場によって形態が違いますので、場所によっては取材スペースがありません。ですので、球場毎になりますが、1社1名にして、複数の場合はスタンドでの取材など、報道の方にも協力をお願いできればと考えております。

(取材=編集部

関連記事
各都道府県の学校再開、夏の代替大会開幕予定一覧リスト
サーティーフォー保土ケ谷球場が7月1日から使用可能に!
緊急事態宣言解除を受け、社会人野球は6月6日にオープン戦解禁、7月1日から公式大会も実施可能

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得