News

体の前面を伸ばそう

2020.06.26

体の前面を伸ばそう | 高校野球ドットコム
体の前面部にある筋肉をしっかり伸ばしてから、背筋などの後面部を鍛えよう

 私たちは日常生活はもちろん、スポーツの場面においても、前を向いて動作を行うことが圧倒的に多く、頭が前に倒れるような姿勢が続くと背中が丸くなってしまう猫背姿勢になりがちです。投球動作では腕を後ろから前に投げ出すように繰り返すため、体の前面にある筋肉が繰り返し収縮して働き、背中側とのバランスが崩れてくると肩関節そのものが少し前側に移動することなども見られます。走る動作においても体の前側にある大腿四頭筋の方が、後側にあるハムストリングスよりも大きな力を発揮することが知られており、大腿四頭筋が十分に伸ばされない状態では股関節の動きにも影響を及ぼします。

 このようなバランスを改善するためには技術練習とともにトレーニングを行うことが必要不可欠ですが、体の後面にある筋肉をより効果的に働かせるためには、動作の支障となりやすい前側の筋肉をまず伸ばすことから始めましょう。例えばウエイトトレーニングの一つであるベンチプレスは大胸筋を収縮させることで「押す力」を強化しますが、大胸筋があまりにも強く筋肉の短縮が見られると、スムーズに腕を挙げることがむずかしくなります。トレーニングをした後には入念にストレッチを行い、スポーツ動作の妨げにならないように整えることが大切になってきます。

 体の前面部で意識してほしい部位は個人によっても変わりますが、特に顕著に見られやすいのが、首の前面にある胸鎖乳突筋や大胸筋、股関節の付け根にある腸腰筋、太もも前面部の大腿四頭筋などです。これらの筋肉をあらかじめストレッチしておくと、体の後面にある筋肉はより自由に動きやすくなります。体の前面部にある筋肉を十分に伸ばした後にトレーニングを行うと、関節可動域を十分に使うことができるので、より効果的な筋力強化が見込めることになります。体の前面部にある筋肉は意外といつも緊張していることが多く、それがブレーキとなってスムーズな動作を妨げたり、姿勢を崩す一因にもなりますので、日頃から意識してストレッチを行うようにしてみましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.06

【富山】富山商が高岡商を破って春連覇達成<春季県大会>

2024.05.06

【石川】星稜が完封リレーで「県4連覇」、北信越大会へ<春季県大会>

2024.05.06

センバツV・健大高崎は夏も強い! Wエース抜きで県大会優勝、投打に新戦力が台頭中!

2024.05.06

【春季埼玉県大会】花咲徳栄4回に一挙10得点!20得点を奪った花咲徳栄が昌平を破り優勝!

2024.05.05

【関東】常総学院、花咲徳栄などが関東大会進出!5日の山梨準決勝で出場校がすべて決定!

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.04.30

【岩手】宮古、高田、久慈、久慈東が県大会出場へ<春季地区予選>

2024.05.01

【神奈川】関東大会の切符を得る2校は?向上は10年ぶり、武相は40年ぶりの出場狙う!横浜は6年ぶり、東海大相模は3年ぶりと意外にも遠ざかっていた春決勝へ!

2024.04.30

【山口】宇部鴻城が西京を下して7年ぶり優勝!<春季大会決勝>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>