News

「ひたむきに泥臭く」46年ぶりに甲子園へ行く磐城(福島)の交流試合への想い

2020.06.14

「ひたむきに泥臭く」46年ぶりに甲子園へ行く磐城(福島)の交流試合への想い | 高校野球ドットコム
写真は昨秋の東北大会の磐城ナイン

 6月10日、日本高等学校野球連盟(日本高野連)は、第92回選抜出場予定だった出場32校に対し、2020年甲子園高校野球交流試合を甲子園で開催することを発表した。

 各校では喜びの声が聞かれ、21世紀として46年ぶりの甲子園出場を叶えた磐城を率いる渡辺純監督は、「権利を持っていながら出来ないと思っていたところから、出来るようになって選手たちには『良かったな』とまずは声をかけました」と当日の様子を振り返る。

 この春から2017年夏に準優勝経験のあるいわき光洋から磐城へ異動し、同時に監督に就任。赴任して2週間程度は選手たちともに練習をしてきてチームのことを把握してきたが、4月17日から活動を自粛。

 5月の長期休みが明けてから週に1回を目安に選手たちは学校に登校。しかし練習はできず、本格的には6月8日からやっと活動を再開し始めた。

 磐城で、同地区のいわき光洋にいた渡辺監督は、選手の顔や名前はわかっていたものの、選手たちの性格までは把握できていなかった。そこで、5月は選手たちが登校してきた際に面談をするなど、コミュニケーションを綿密に取ってきた。

 「練習ができない分、選手たちと話し合うことしかできませんでしたが、選手が帰る前に時間を作って少し話ができました。ですので、休校をしていた時期に比べたらコミュニケーションはきっちりできたと思います」

 その中で5月20日に甲子園の中止が決まり、その後、選手たちと再会したが、呆然とした様子だった。
 なかなか現実を受け止めれない状況が続いたが、渡辺監督は「代替大会を信じてやっていこう」と話をしつつも、選手たちに時間を与えることにした。

 「まだ練習ができない環境でしたので、『今後のことをゆっくり考えて欲しい』ということを伝えました。3年生は受験がありますし、元々、3月までいた顧問の先生や校長先生を甲子園に連れていくことを目標していたので、その甲子園が無くなるのはゴールが無くなったことになるんです。その中でどこを目標にやるのかということを考える時間を作ろうと思ったんです」

 モチベーションの作り方など、乗り越えるべき課題を時間をかけて解決させようと、渡辺監督なりに選手たちへ配慮した。そうした中で交流試合が出来るというのは、磐城にとって目標が復活したこととなり、大きな意味があった。「常に一生懸命やってくれていますが、甲子園で出来ると言うことに、選手たちの表情を見ていても喜んでいるのがわかります」と語る。

 福島県では7月18日から独自の大会が開催される。そして8月10日以降のいずれかで交流試合が予定される。これからが最後の調整期間となる。
 「当たり前の日常が当たり前ではないことがよくわかりました。勝つことにこだわりながら、野球のできる喜びや周囲への感謝を試合で体現できるよう、ひたむきに泥臭くプレーさせたい」と意気込みを語った。

 磐城は有終の美を飾れるように、残りの期間を全力で駆け抜ける。

(記事=田中 裕毅)

関連記事
【緊急企画】母校や応援している高校の球児たちに、あなたのエールを届けよう!
21世紀枠候補校屈指の右腕・隼瀬一樹(伊香)の進化のきっかけは練習試合観戦【前編】
21世紀枠候補に選出された伊香(滋賀) 滋賀学園に金星をあげることができた理由【前編】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得