News

昨夏東東京4強の上野学園・小川監督「最悪を想定して最善を尽くします」

2020.06.05

昨夏東東京4強の上野学園・小川監督「最悪を想定して最善を尽くします」 | 高校野球ドットコム
上野学園ナイン(写真提供:上野学園野球部)

 7月18日から東京都では独自の大会を開催することが決定した。6月に入り、学校が再開し部活動も徐々に再スタートしたことで、大会に向けて各チームが次第に調整に入ってきた。

 昨夏の東東京大会でベスト4に入り、台風の目となった上野学園は自粛期間中、練習に関しては特に指示を出さずに選手たちに任せて過ごしてきた。チームの方で練習内容を徹底しているところもある中で、指揮官の小川貴智監督はどうしてやらなかったのか。

「休校期間が予定よりも伸びたことでオンライン授業が朝から夕方までびっしり入っておりまして、課題も沢山出ているんです。ですので、使える時間が限られている中で、これまでやってきたトレーニングなどを中心にどう自分で考えてやるか、と言うことに重点を置かせてもらいました」

 選手たちを信じて自粛期間を過ごしたが、20日に甲子園が中止となった。
 「19日の段階で『気持ちの準備と考えの整理をしておきなさい』と話をしました。ですが、実際に決まったときには3年生全員と電話で『今後どうする?』と話をしました」

 小川監督は前もって選手たちには3つのパターンを考えさせていた。
・地方大会が開催され、甲子園もある
・地方大会だけが開催され、甲子園が中止
・地方大会、甲子園がともに中止
この3つを想定し、その中でベストを尽くす。それを小川監督は伝えてきたことで、地方大会つまり、独自の大会に向けて「頑張ります」と選手たちからは前向きなメッセージをもらうことができた。

 しかし、上野学園では6月1日から学校が分散登校で再開しているものの、12日まで部活動は禁止。最速でも13日から再開となるが、先行きは見えない。さらに普段借りている茨城県の球場も使えないなど、時間と場所の問題を抱える。「選手の体調を含めて、個人的には不安しかない」と活動再開から大会へのビジョンを鮮明に描けていない。

 ただ、「コントロールできないことを考えても仕方ないですし、やるから一生懸命やりたいと思っています。最悪を想定して最善を尽くします」と闘志は燃えている。あとは練習できる日が来るのを待つばかりだ。

(記事=田中 裕毅

関連記事
【来春の西東京を引っ張る二刀流・折笠 利矩(日大二)をピックアップ!
第647回 徹底した体作りで選手を鍛え上げる日大二(東京) 打撃力の「一点突破」で夏に飛躍を
大会直前に敢行した有意義な2試合!日大二vs市立川越の練習試合を徹底レポート!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得