News

関甲新学生リーグは開幕時期を未定に。大学各リーグの開催状況一覧リスト

2020.04.10

関甲新学生リーグは開幕時期を未定に。大学各リーグの開催状況一覧リスト | 高校野球ドットコム
関甲新学生野球連盟1部に所属する上武大

 大学野球の関甲新学生野球連盟は9日、新型コロナウイルスの感染拡大と政府の緊急事態宣言を受け、4月25日に延期していた春季リーグ戦の開幕を再度延期すると発表した。

 連盟では10日の理事会で開催時期を検討することになっていたが、これも延期。現時点では開催時期を明言する事は現実的ではないとの判断から、5月10日予定の次回理事会で今後のリーグ戦の運営方法などを検討することになった。
関甲新学生野球連盟では現在、上武大学、白鴎大学、作新学院大学、山梨学院大学、平成国際大学、新潟医療福祉大学の6校が1部リーグ戦に所属している。

中学、高校、大学、社会人野球の大会開催状況リスト
【中学野球大会開催状況一覧】
【高校野球大会開催状況一覧】
【大学野球大会開催状況一覧】
【社会人野球大会開催状況一覧】

 現在の各リーグの状況は以下の通りとなっている。

【全日本大学野球選手権】
6月開催を8月12日(水)開幕に延期。全試合神宮球場開催で、会期は9日間。(準決勝前日は休養日)

【北海道学生野球連盟】
5月下旬開幕に延期。

【札幌学生野球連盟】
春季リーグ戦開幕を1・2・3部とも、6月末(下旬)に延期。10試合制から5試合制に短縮。

【北東北大学野球連盟】
5月30日(土)に(1部、2部)開幕延期

【仙台六大学野球連盟】
6月13日(土)開幕に延期。従来の2戦先勝勝ち点制ではなく2戦総当たりの勝率で順位を決定する。

【南東北大学野球連盟】
4月25日に開幕を延期の予定から再度日程を変更

【千葉県大学野球連盟】
6月20日(土)開幕に延期。全試合無観客試合。

【関甲新学生野球連盟】
1部は4月25日開幕予定、2・3部は5月9日開幕予定から再度延期

【東京新大学野球連盟】
少なくとも 5月下旬以降開幕に延期

【東京六大学野球連盟】
社会人対抗戦中止。春季リーグは5月下旬へ延期して1試合総当たりでの方式に変更

【東都大学野球連盟】
再度日程を検討。

【首都大学野球連盟】
6月21日開幕に再延期 1試合総当たりの勝率制

【神奈川大学野球連盟】
6月20日(土)開幕に延期

【愛知大学野球連盟】
5月23日(土)以降の開幕を目指す。無観客で実施。

【東海地区大学野球連盟】
4月11日に開幕を延期の予定から再延期(日程検討中)。

【北陸大学野球連盟】
5月16日(土)以降の開幕に延期

【関西学生野球連盟】
6月6日(土)開幕を目指す

【関西六大学野球連盟】
4月25日に開幕を延期予定だが、再延期確実。無観客で実施。1日3試合実施し、全試合消化を目指す。

【阪神大学野球連盟】
5月4日に開幕を延期。無観客で実施。

【近畿学生野球連盟】
6月以降の実施。1・2・3部全てトーナメント制に変更

【京滋大学野球連盟】
4月25日に開幕を延期の予定から日程再検討。

【広島六大学野球連盟】
開幕を延期が決定。開幕日は未定

【中国地区大学野球連盟】
1部の残りの試合と2、3、4部の試合を6月以降に延期

【四国地区大学野球連盟】
4月11日開幕延期から再延期。日程は未定。

【九州六大学野球連盟】
開幕日については未定。

【福岡六大学野球連盟】
4月11日の開幕を延期。開幕日は未定。

【九州地区大学野球連盟】
(北部九州ブロック大会)
・1部リーグ:開幕延期(当初予定は4月11日) 開幕は5月以降で調整
・2部リーグ:開幕延期(当初予定は4月11日) 開幕は5月以降で調整

(南部九州ブロック大会)
・決勝リーグ:開幕延期(当初予定5月11日) 開幕は7月以降で調整
・熊本地区予選:開幕延期(当初予定4月11日) 開幕は6月以降で調整
・宮崎地区予選:4月4日に開幕→2週目の4月11日から中断 再開は5月以降で調整
・鹿児島地区予選:開幕延期(当初予定4月11日) 開幕は5月以降で調整
・沖縄地区予選:3月27日に開幕→3週目の4月11日からより中断 再開は5月以降で調整

中学、高校、大学、社会人野球の大会開催状況リスト
【中学野球大会開催状況一覧】
【高校野球大会開催状況一覧】
【大学野球大会開催状況一覧】
【社会人野球大会開催状況一覧】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.03

【2024年春季地区大会最新状況】近畿は京都国際が初優勝、中国&北信越は4日に決勝

2024.06.03

今朝丸裕喜(報徳学園)がセンバツ決勝以来の公式戦登板! 本誌直撃に「夏までに平均球速を上げる!」と宣言

2024.06.03

【鹿児島NHK旗】神村学園が2連覇!鹿屋農を下す

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.29

【長崎】海星は壱岐、長崎日大は清峰と対戦<NHK杯県大会組み合わせ>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得