News

初異動先で初監督なのに。小海(長野)で練習できず、完全な手探り状態で再開待つ

2020.04.27

初異動先で初監督なのに。小海(長野)で練習できず、完全な手探り状態で再開待つ | 高校野球ドットコム

 本来であれば多くの地域で春季大会が佳境を迎えるところだが、新型コロナウイルスの蔓延の影響でほとんどの大会が中止となった。学校も休校となり、4月から異動した先生方は新天地で思うようなスタートを切れず厳しい環境にある。

 長野の小海高校に4月から着任された清水猛杉先生もその中の1人。2019年度は南信地区にあり、昨夏の長野大会で決勝まで進んだ伊那弥生ケ丘で部長として選手たちの指導にあたっていた。だが、3月の活動自粛中に佐久長聖上田西のいる東信地区の小海への異動が決定した。

 伊那弥生ケ丘では離任式ができなかったが、3月末に簡単な挨拶だけ選手たちと済ませ、小海へ着任。清水先生にとって教員生活初の異動となり、新天地では初めて監督としてチームを指揮する。初めてのことが多く、完全に手探りの状態でスタートをすることとなった。

 ただ、4月6日から3日間だけ練習することができ、会議等で多忙の合間に選手たちの様子を見ることができた。その時に清水先生が感じたのはバッティングに力を入れていることだった。
 「細かいところまでは見れませんでしたが、久しぶりに練習ができていたのは楽しそうでしたし、力強い打球を飛ばしていたので、バッティングに力を入れている印象を持ちました。それを見て『もっと頑張ればなんとかなる』と感じました」

 あまり改革をするのではなく、選手たちの力を見極めつつ話し合いながら長所を伸ばしていくことで、チームを仕上げていく方針を明かした清水先生。その第一歩として、現在は3月中に小海でやっていた選手と監督全員が入っているグループLINEで自主練習の報告をしてもらうことで、選手たちとコミュニケーションを取っている。再開予定は5月7日となっており、それまでは各自で練習をしてもらうしかない状況だが、清水先生は選手たちへこのようなメッセージを送っている。

 「何ができるのか詳しくはわからないので、長い時間を使ってチームで1番になれる武器を作ろうと。そうすることで自信を付けつつ、チーム力の底上げができればと思っています」

 目指すは昨夏長野で準優勝した伊那弥生ケ丘のように、選手と監督が1つのチームになること。グラウンドでチーム一丸となって練習ができず思うようなスタートではないが、今はLINEを駆使してチームを1つにまとめ理想のチームを作り上げていく。

記事:田中裕毅

関連記事
コロナで次々と進む高校野球のIT活用 都立新宿はLINEで「個別指導塾」を開催
コロナで次々と進む高校野球のIT活用。愛知の新鋭・豊野はZoomで結束を深める
県立高松商(香川) 結束のキーワードは監督発信の『あの』ポーズ!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉