News

種市篤暉に山本由伸、2016年ドラフト下位指名から飛躍しているのは?

2020.02.04

種市篤暉に山本由伸、2016年ドラフト下位指名から飛躍しているのは? | 高校野球ドットコム
高校時代の山本 由伸(オリックス)

 2月1日からプロ野球12球団が沖縄、宮崎の両県で春季キャンプを開始した。調整を任されているベテランの主力、昨年のドラフトで指名されたルーキー、そして今シーズンの飛躍を目指す若手の有望株たちが一堂に会し、開幕へ向け汗を流している。

 そんななか、石垣島でキャンプを行っているロッテの種市篤暉がブルペン投球を行った。昨シーズンの種市は規定投球回にこそ届かなかったが、自己最多の26試合(116.2回)を投げ、8勝2敗、2ホールド、防御率3.24と堂々の成績を残している。

 その活躍が認められ、今シーズンからは背番号「16」を与えられた。今シーズン、もう一段エースへの階段をのぼることができるか、注目が集まっている。

 そんな種市は2016年ドラフト6位で八戸工大一高から入団した高卒4年目。このドラフトを振り返ってみると、下位指名の高卒投手たちがすでに結果を残しつつある。その代表的な存在が、山本由伸(オリックス4位/都城高校)である。

 山本は2年目となる2018年にセットアッパーとして開花すると、昨シーズンは先発に転向し最優秀防御率のタイトルを獲得し日本代表にも選出された。今年は背番号「18」を与えられ、まさにエースへの道をひた走っている。

 藤嶋健人(中日5位/東邦高校)もそうだ。藤嶋は打撃にも優れており、打者転向の声もあったが投手を希望。1年目から二軍で研鑽を積み、プロ入り2年目の2018年に一軍デビューを果たすと19試合で3勝1敗、防御率3.66とまずまずの成績を残す。

 昨シーズンはキャンプイン直前に血行障害の疑いが発覚し、開幕から出遅れ。しかし、初登板から21試合連続無失点を含む、32試合で防御率2.48とさらに成績はさらに良化。今シーズンはセットアッパー候補として北谷での一軍キャンプスタートとなっている。

 その他にもアドゥワ誠(広島5位/松山聖陵高校)、榊原翼(オリックス育成2位/浦和学院高校)らもすでに主力となりつつある。

 ドラフト4位以下の指名でも、わずか3年で結果を残す可能性は十分にあることがよくわかる。とはいえ、今年も同じように活躍できる保証はどこにもない。この春季キャンプで体を仕上げ、4年目のさらなる飛躍となることを期待したい。

[2016年ドラフト会議で4位指名以下の高卒投手]
※所属は当時
山本由伸(オリックス4位/都城高校)
根本薫(オリックス9位/霞ヶ浦高校)
榊原翼(オリックス育成2位/浦和学院高校)
藤嶋健人(中日5位/東邦高校)
野元浩輝(楽天7位/佐世保工業高校)
千葉耕太(楽天育成1位/花巻東高校)
浜地真澄(阪神4位/福岡大大濠高校)
種市篤暉(ロッテ6位/八戸工大一高)
京山将弥(DeNA4位/近江高校)
長谷川宙輝(ソフトバンク育成2位/聖徳学園高校)
高田萌生(巨人5位/創志学園高校)
大江竜聖(巨人6位/二松学舎大付属高校)
堀岡隼人(巨人育成7位/青森山田高校)
高山優希(日本ハム5位/大阪桐蔭高校)
アドゥワ誠(広島5位/松山聖陵高校)
長井良太(広島6位/つくば秀英高校)

(文=勝田 聡)

関連記事
オリックス・バファローズ平井 正史一軍投手コーチ 四国高校野球指導者たちに『山本 由伸育成メソッド』を伝授
球界を席巻しつつある若手スターは1994年世代から始まった【後編】
二木、種市の道に続け。一軍キャンプに抜擢された古谷拓郎と土居豪人はロッテ伝統の高卒下位指名投手の大出世はなるか?

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉