News

宮城大弥(興南)の例から見ても分かる500球以内ルールが今までと変わらない理由

2019.12.03

宮城大弥(興南)の例から見ても分かる500球以内ルールが今までと変わらない理由 | 高校野球ドットコム
宮城大弥(興南)

 今、話題になっている「1週間500球以内」問題。著名人のコメントにより、さらにこの問題は熱くなっている。

 もう一度、このルール。甲子園だけではなく、地方大会の例を見て考えていきたい。地方大会は甲子園に比べて、ずっと日程がタイト。そうなると、短い間隔で投げることになるので、そのデッドラインに達しやすい。

 今回は宮城大弥興南-オリックス)の2019年の九州大会の例を考えてみたい。まず宮城が九州大会4試合で全試合に登板。
4月21日(日)対神村学園戦 9回144球 
中0日

4月22日(月)対筑陽学園戦 5回56球 
中2日

4月25日(木)対大分戦 4回43球 
中0日

4月26日(金)対西日本短大附戦 9回130球 

 登板4試合の合計球数は373球。こう並べてみると、結構投げているように見えるが、500球ルールに基づくと、規定に収まっているのである。

 ただ6日間で4試合を投げているのである。全く意味合いが変わってくる。

 著名人のコメントを抜粋すると、「500球以内」にすると、先発完投する投手が出なくなるというコメントがあったが、宮城の例を見ると完投はできる。球数制限を以前から推し進めてきた著名人から批判の声が上がっているが、こうして球数、日程を可視化すると、納得できる方も多いのではないだろうか。

 春の地方大会はこうしてまとめて開催するケースが非常に多い。この大会、甲子園に直結した大会ではないので、広い視野をもって、投手育成ができる機会でもある。ルール上、宮城のような運用は確かにできる。ただ、これから選手育成のために、投手起用の在り方が問われているのではないだろうか。

(記事=河嶋 宗一

関連記事
来春の選抜から1週間500球以内に!昨春優勝の東邦から見えるエースをうまく使うコツ
来春の選抜から1週間500球以内に!選抜準優勝の習志野の投手運用は理想的だった
興南史上最強サウスポー・宮城大弥がオリックスへ 強心臓を武器に今度こそ日本、そして世界の頂へ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.26

【春季関東大会】常総学院・中村虎汰郎が二刀流の活躍で決勝進出に貢献!9回にはサヨナラに繋がるヒット!投手としてはセンバツ後に再転向で連日の好リリーフ!

2024.05.26

【春季近畿大会】大阪学院大高のプロ注目ショート・今坂幸暉は3打数無安打。「第1打席がすべて」と悔やむも好守備に手応え

2024.05.26

【春季関東大会】超強力打線・帝京の快進撃が止まる! 白鷗大足利の山口・昆野を攻略できず、13年ぶりの夏への課題は「大黒柱の育成」

2024.05.26

【島根】開星、出雲が各地区で優勝<各地区大会>

2024.05.26

【宮城】仙台育英が投打に圧倒して5大会連続28回目のV<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.26

【春季関東大会】常総学院・中村虎汰郎が二刀流の活躍で決勝進出に貢献!9回にはサヨナラに繋がるヒット!投手としてはセンバツ後に再転向で連日の好リリーフ!

2024.05.22

【愛知・全三河大会】三河地区の強豪・愛知産大三河が復活の兆し!豊川を下した安城も機動力は脅威

2024.05.22

【春季関東大会】センバツVの両エース打ちで勝利に貢献!逆転タイムリー放った池田翔吾(常総学院)は指揮官も絶賛の打棒の持ち主!

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.29

【岩手】盛岡中央、釜石、水沢が初戦を突破<春季地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商