News

清原和博さんの登場で沸いたワールドトライアウト!現役のBC・アイランドリーガーが続々参加!

2019.11.07

清原和博さんの登場で沸いたワールドトライアウト!現役のBC・アイランドリーガーが続々参加! | 高校野球ドットコム
スタメンを聞く選手たち

 11月7日、保土ヶ谷球場でワールドトライアウト(WorldTryout)予選会が開催された。ワールドトライアウトは、MLBのマイナーリーグをはじめとした海外のリーグでプレーを志す若手の野球選手やNPBでプレーしたい外国人選手のために作られたトライアウト限定のイベントで、11月30日に開催される本戦([stadium]明治神宮球場[/stadium])で、海外のリーグでプレーできる挑戦権を手にする選手を決める。まずは本戦出場へ向けて、予選会には42人が参加した。参加者は現役のアイランドリーグ、BCリーグ、強豪社会人、海外のチームでプレーしていた精鋭たちがずらりと参加した。

 まず午前中から選考練習が行われ、投手はピッチング練習、野手はフリーバッティング、スピードガン測定を行った。フリーバッティングは打球内容によって加算されていく方式で、それが午後の選考試合のオーダー選考に影響する。その中で豪打を見せていたのが速水 隆成桐生第一-群馬ダイヤモンドペガサス)。フリー打撃からさく越えを連発し、猛アピールに成功した。

 そして午後の選考試合は参加者全員が試合に出場できるわけではなく、スタメン選手、登板選手を決めるが、そこに入れなかった選手は落選となり、午前の選考練習の段階で解散となった。さらにこの選考試合は1番から打撃練習で成績が良かった選手から並べていく。これはパフォーマンスが高い選手ほどアピールできる機会を増やすための取り組みで、フリー打撃から本塁打を連発していた速水は1番としてスタメン出場していた。練習の段階から厳しい生存競争が行われていた。

清原和博さんの登場で沸いたワールドトライアウト!現役のBC・アイランドリーガーが続々参加! | 高校野球ドットコム
清原和博さん

 選考試合の前には、監督を務める清原和博さんが選手の前に登場。登場の瞬間、スタンドは大きく沸き、ファンから「清原監督~!」「清原さん!」と声援が送られていた。清原さんは選手の前に激励を行った。

 まず選考第1試合は新山 進也松本第一-栃木ゴールデンブレーブス)が本塁打を放ち、左腕・久能 雄汰福島商‐BBCスカイホークス‐福島レッドホープス)が最速135キロの直球、切れのある変化球を投げ、無失点の好投を見せるなど、BCリーグ勢が活躍。

 そして1人2分間打ち続けるホームラン競争が行われ、速水、兼子 紘明鎌倉学園‐法政大‐前きらやか銀行)が6本塁打を放ち、ホームラン王を受賞した。

 第2試合も行われ、時間の都合上、イニング途中の継投で多くの投手が登板した。その中でも徳島インディゴソックスで中継ぎで活躍する箭内翔太東日本国際大昌平)が常時140キロ前半の速球と120キロ前後のスライダーを武器に無死満塁のピンチを切り抜けると、岡田 拳門早稲田摂陵-九州共立大)も139キロのストレートを武器にピンチを切り抜け、アピールに成功した。

 第2試合が終わり、清原さんが再びグラウンドに登場し、スタンドのファンに感謝の言葉を述べると、大きな拍手を浴びながら球場を後にした。

 今回の試合内容から候補者を15人ほど絞る。その後、NPBプレー志望の海外選手、NPBトライアウトに参加した元NPB選手から希望者を募り、その人数により合格者を11月25日前後に発表を行い、11月30日の本戦に出場する選手が決まる。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉