試合レポート

都立城東vs共栄学園

2019.11.02

神宮第二球場らしい乱戦!都立城東、清水の二塁打で共栄学園を突き放す

都立城東vs共栄学園 | 高校野球ドットコム
林 平太郎

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

 [stadium]神宮第二球場[/stadium]での公式戦もこの試合を入れて3試合。ある面、いかにも[stadium]神宮第二球場[/stadium]らしい試合になった。

 都立城東の先発、左腕の林平太郎は、対戦相手の監督が、「打てないピッチャーではないのだけれども……」と言いながらも、なかなか得点を奪えない投手だ。球威はそうないが、クロス気味に低めに決まる球に、各打者は苦しめられる。

 ただ、これまでの試合では、ほとんど四球は出していないが、この試合では四球を連発する。インステップ気味の投げ方だが、この試合では、「体の開きが早かったです」と林は言う。5回裏は3四死球で二死満塁、6回裏は失策、安打、四球で二死満塁のピンチを迎えるが、いずれも踏ん張っている。

 試合の主導権を握ったのは都立城東であった。共栄学園のエース・清水一眞の力投に、攻撃の糸口を見いだせなかった都立城東であるが、4回表は、4番・今井大和の二塁打を皮切りに、安打と死球で一死満塁とし、6番・中平稜也の二ゴロを、二塁手が二塁に悪送球。この間に2人が還り、都立城東が2点を先制した。6回表は、二塁打の千野亜真汰が三塁に進み、二死三塁の場面で、6番・中平はバント。これが内野安打になって1点を追加した。都立城東はこうした走塁や奇襲攻撃で相手を揺さぶる。

 7回表には、一死二、三塁から2番・清水隆太郎がスクイズ。二塁走者も本塁を突いて、2ランスクイズを狙ったが、これはアウトで1点止まり。「あのプレーはいけません」と、都立城東の内田稔監督は言うものの、積極的な走塁は相手を惑わせていた。これで4対0。試合は都立城東の一方的なペースになりかけていたが、何が起きるか分からないのが、[stadium]神宮第二球場[/stadium]である。

 8回裏共栄学園は、代打・荒幡準の左中間の当たりを、都立城東の左翼手が足を滑らせ、二塁打に。7番、途中出場の金澤未の内野安打に続き、8番・渡邊英介のライトへの打球を、右翼手がまたも足を滑らせ安打になり、共栄学園は1点を返した。

 [stadium]神宮第二球場[/stadium]の外野は、人工芝がかなりはげて、滑りやすくなっている。夕方のこの球場は、日差しもまぶしく、外野手にとっては、様々な困難が潜んでいる。さらに9番・清水の右翼手の右横を破る三塁打で2点。1番・染谷心太の中犠飛でついに同点に追いついた。

 不運も重なり、試合は共栄学園のペースになったが、都立城東は昨年に続いて準々決勝に進出しているだけに、試合運びは落ち着いている。9回表都立城東は、一死一、三塁から途中出場の9番・中垣純の左前安打でまず1点を勝ち越す。

 さらに二死一、三塁から2番・清水が前進守備の左翼手の頭を超える二塁打を放ち2点を追加。後半やや荒れた試合は、この2点がダメ押しになり、試合は決まった。

 共栄学園にとっては、秋に準々決勝まで進むのは初めて。2年前の夏の東東京大会も準々決勝に進むなど確実に力をつけている。さらに上位に上がるには、守りのミスがなど、いかに詰めの甘さを克服するかが重要である。

 準決勝進出が決まった都立城東だが、なぜ勝ち進めるのかよく理解できない、ミラクルチームである。しかし意外とこういうチームは、トーナメントに強いのかもしれない。夏は初戦で敗れたが、この夏は、重いバットを振って、打撃を強化してきた。準決勝は昨年の秋に敗れた国士舘。「やりにくさはあります」と言う内田監督だが、次からは舞台は[stadium]神宮球場[/stadium]になる。勝ち進んだ唯一の都立校だけに、踏ん張りを期待したい。

■日程詳細・応援メッセージ

秋季東京都大会


トーナメント表

【熱戦の模様をギャラリーでチェック!】

(文=大島 裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得