Column

富島(宮崎)【初出場】

2019.08.04

富島(宮崎)【初出場】 | 高校野球ドットコム

【地方大会戦歴】 第101回宮崎大会結果
【戦歴・選手名鑑】 富島

好調・松浦佑星主将を筆頭に切れ目のない打線で挑む!

富島(宮崎)【初出場】 | 高校野球ドットコム
主将の松浦 佑星

宮崎大会の勝ち上がり
決勝 4対0 小林西
準決勝 5対0 都城工
準々決勝 8対1 日南振徳
3回戦 7対2 妻・(新)妻
2回戦 7対2 日南学園

 夏の甲子園初出場。県勢公立校の出場は7年ぶり。主将の1番・松浦 佑星は打率.647、7打点と好調。また、野手全員が宮崎大会で打点を挙げており、隙のない打線が持ち味となっている。そしてエース・黒木 拓馬は、宮崎大会全5試合で先発し1試合2点以上与えていない。

 他にも富井大輝斉藤翔大の2人が宮崎大会を経験している。初めての夏の聖地で初戦突破を目指す。

他の49地区代表 出場校紹介コラムも読む

※ベンチ入りは18名となります。

[sp]

登録選手

背番号 氏名 学年 ポジション
1 黒木 拓馬 3 投手
2 黒田 直人 3 捕手
3 小貫 隆成 3 一塁手
4 古賀 優志郎 3 二塁手
5 安藤 陸 3 三塁手
6 松浦 佑星 3 遊撃手
7 奥野 朝陽 3 左翼手
8 黒木 剛志 3 中堅手
9 内山 夢 3 右翼手
10 富井 大輝 2
11 斉藤 翔大 3
12 村上 憂都 3
13 矢野 磨納仁 3
14 小原 大喜 3
15 和田 一希 3
16 高橋 信人 2
17 河野 滉大 3
18 河野 倫大 3

[/sp]

[pc]

登録選手

<td›

</td›<td›

</td›

背番号 氏名 学年 ポジション 身長 体重
1 黒木 拓馬 3 投手 175 70
2 黒田 直人 3 捕手 170 70
3 小貫 隆成 3 一塁手 171 78
4 古賀 優志郎 3 二塁手 172 72
5 安藤 陸 3 三塁手 173 70
6 松浦 佑星 3 遊撃手 172 68
7 奥野 朝陽 3 左翼手 168 75
8 黒木 剛志 3 中堅手 178 70
9 内山 夢 3 右翼手 176 72
10 富井 大輝 2 171 70
11 斉藤 翔大 3 176 80
12 村上 憂都 3 165 65
13 矢野 磨納仁 3 170 65
14 小原 大喜 3 162 58
15 和田 一希 3 177 82
16 高橋 信人 2 165 62
17 河野 滉大 3 172 64
18 河野 倫大 3 166 60

[/pc]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得