Interview

ライバルたちから刺激を受け、一歩ずつ自らの足で高みを目指す!雪山幹太(早稲田大)

2019.05.16

大事なことは自分の投球ができるかどうか

ライバルたちから刺激を受け、一歩ずつ自らの足で高みを目指す!雪山幹太(早稲田大) | 高校野球ドットコム
雪山幹太(早稲田大)

 東京六大学野球が開催中の[stadium]神宮球場[/stadium]の朝は早い。それは1、2年生が出場する2時間だけのフレッシュリーグ戦が開催されているからだ。

 リーグ戦に出場できない1、2年生にとって経験を積む絶好の場。その貴重な試合を観戦していると、気になる選手がいた。その選手は早稲田実業出身の雪山幹太だ。

 2番手として登板すると、3回3分の1を投げて打者12人に対して被安打1、与四死球1、奪三振4、失点1。見事勝ち投手となった雪山投手は、「失点した後も大崩れせずに抑えられたのは良かったと思います。」と試合を振り返った。

 大学野球に飛び込んで1か月が過ぎたが、11日の試合で許したタイムリーのように、甘いボールを一発で仕留められるレベルの高さを感じている雪山。だがその中でも相手が強いから受け身になるのではなく自分のピッチングすること、自分をしっかり持って投げられればいいとコメント。あくまでも自分を見失わず、地に足を付けて大学野球に取り組めているようだ。

 同学年には大阪桐蔭中川卓也浦和学院蛭間拓哉。先輩には徳山壮磨早川隆久、そして主将には高校の先輩でもある加藤雅樹など錚々(そうそう)たるメンバーが揃う早稲田大。この環境については、「恵まれた環境の中で競いながら練習や試合ができる。高いレベルの中で向上心を持ってやれています。」と話す。

 レベルの高い中で練習を続ける雪山は、ボールの回転数を意識して伸びのあるボールを目指している。その理由は高校最後の夏が関係していた。

[page_break:より伸びのあるストレートを目指し、更なる高みを目指す]

より伸びのあるストレートを目指し、更なる高みを目指す

ライバルたちから刺激を受け、一歩ずつ自らの足で高みを目指す!雪山幹太(早稲田大) | 高校野球ドットコム
雪山幹太(早稲田大)

 先輩の清宮幸太郎選手(現北海道日本ハムファイターズ)とともに2017年の選抜に出場。最高学年になってからはチームのエースとして同級生の野村大樹(現福岡ソフトバンクホークス)とともにプレー。最後の夏もシード校として西東京を勝ち抜く予定だった。

 しかし4回戦の八王子戦で3番手で登板するも6対7で敗戦。雪山の早すぎる夏が終わった。「八王子戦は真っすぐを打ち込まれました。なので真っすぐが引退してからの課題でした」

 ストレートを磨くため、2キロほどの重りを使って日々握力強化に努めた。試合中、雪山のストレートの球速は130キロ後半のスピードだったが、ボールにはそれ以上の力や迫力を感じる。スピードガンの数字では計り知れない部分に雪山の成長を感じ取れた。

 同級生の野村の活躍を動画などで見て刺激を受けている雪山。今後について最後に聞くと、「まだまだどのスキルもダメで具体的な目標はないですが、全体的にレベルアップできればと思います。」とコメントを残した。

 11日の投球を見ると、ボールもストライクゾーン近辺に集まり、まとまりがあり安定感がある。マウンドでの落ち着きにはどこか雰囲気を感じさせる。東京六大学でデビューするのはそう遠くないのではないか、と期待をしてしまった。

 雪山が東京六大学野球の顔として神宮のマウンドで躍動する姿を、心待ちにしたい。

文=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【中国】広陵VS鳥取城北、県3連覇同士の対決に注目<春季地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得