Interview

メジャーリーガーが全幅の信頼を寄せるウイルソン米国本社マスタ-クラフトマン 麻生茂明氏【前編】

2019.04.25

赤い糸

メジャーリーガーが全幅の信頼を寄せるウイルソン米国本社マスタ-クラフトマン 麻生茂明氏【前編】 | 高校野球ドットコム
ウイルソン米国本社のマスタークラフトマン・麻生茂明氏

 ウイルソンが世界に誇る日本人マスタークラフトマン麻生茂明は、自身の人生について「自分はベースボールグラブと“赤い糸”で繋がっている」と表現した。

 イヴァン・ロドリゲス、バリー・ボンズ、グレッグ・マダックス、カート・シリング、ダスティン・ペドロイア、ホセ・アルトゥーベ…。名だたるメジャーリーガーが全幅の信頼を寄せてきた。初めてアメリカに渡ってから約35年、ウイルソン米国本社があるシカゴに生活の拠点を移して20年。その間、アメリカのリトルリーグからメジャーリーグまで、あらゆるカテゴリーのグラブを開発してきた。その功労が認められ、2007年にはNewsweek日本語版で「世界が尊敬する日本人100人」の一人に選ばれ、2014年には在外公館長賞の表彰も受けた。

 麻生氏はベースボールの本場アメリカで、どのようにして現在の地位を勝ち得たのか。それを知るためには運命によって繋がった「赤い糸」を紐解く必要がある。

麻生氏の半生

メジャーリーガーが全幅の信頼を寄せるウイルソン米国本社マスタ-クラフトマン 麻生茂明氏【前編】 | 高校野球ドットコム
ウイルソンスタッフDUAL(左)とシングル(右)

 1999年以来、ウイルソン米国本社で勤務している麻生氏。浅黒い肌からは積極的に野球場へ赴いている姿勢が窺える。ふとシャツをまくってのぞかせた右腕には73歳とは思えない筋肉が。この腕が、世界一流のプレイヤーたちをうならせるグラブを開発してきた。

 そんな麻生氏にこれまでの半生を尋ねると、何と本格的な野球経験はなく、中学時代はバスケットボールをしていたという。取手二高(茨城)時代も、野球部には所属せず、同校のバスケットボール部の立ち上げメンバーだった。

 「茨城の取手で生まれ育って、高校を卒業すると同時に地元にも工場があったパシフィック・オーバーシーズという商社に就職したんです。その会社は、米国のウイルソン製品を日本で販売する代理店でした。最初は社長の運転手をしていたのですが、その後、大阪でテニスラケットやゴルフクラブをインスペクションワーク(検品)する部署へ異動になりました」

 インスペクションワークとは、完成品に不備がないかを検査する作業だ。非常に責任ある仕事だが、働きながら大学に通い始めたこともあり、忙しさのあまり仕事に本腰が入らなかったという。するとスポーツ用品部へ異動となり、主にウイルソン製のゴルフクラブを販売することになった。

 「その時、初めてお客さんと接する仕事をしました。大阪の百貨店が主な得意先だったんですが、注文を受けたらパター1本でも自分で届けました、秋の優勝セールでは率先して販売を手伝いました。お客さんに喜んでもらえる仕事をしたことで、次第に信頼して貰えるようになりました。その時“仕事とは周囲の人に喜んでもらうこと”だとわかったのです」
 今でも「思い出深い」と振り返る成功体験。これが後にアメリカでの活躍に繋がっていく。

 その後関西大学を卒業した麻生氏は東京へ戻り、ウイルソン社と契約するアジア工場の検品を行う役割を任された。そこで主にベースボールグラブを見ることに。
「革製品全般を幅広く担当していたいたのですが、とくにベースボールグラブがおもしろくて。なにしろ奥が深い。レザーの種類や型のパターンをわずかに変えただけで、最終製品に大きな変化が生まれますから」

 しかしできあがった製品を最終検品するだけではおもしろくない。自分も。そして工場の人たちも。
 「最終製品をチェックして、不良品を見つけても直すのが大変ですよね。ですから工場の人たちも僕の存在を煙たがる。大阪で人に喜ばれる体験をしていたので、今度は工場の人たちにも喜んでもらいたい。そこで、最終製品ではなく、製造工程からチェックするようにしました」

 完成する前の段階から問題を指摘すれば、完成品を直すより手間が省ける。事前に細かくチェックしているので完成品の不良率も大幅に下がる。麻生氏のアイディアで作業は効率化し、工場の人たちに喜んでもらえるようになった。そして思わぬ副産物も。
 「生産工程全体を見て回るうちに、グラブができるまでの流れや必要な技術、作業内容を学ぶことができました。さらに、原材料や型を勉強したことで工場に対して提案ができるようになりました」

 この時に蓄積したグラブ作りの知識とノウハウが、現在の麻生氏の土台となっている。

[page_break:メジャーリーガーからの信頼]

メジャーリーガーからの信頼

メジャーリーガーが全幅の信頼を寄せるウイルソン米国本社マスタ-クラフトマン 麻生茂明氏【前編】 | 高校野球ドットコム
グラブ開発について語る麻生茂明氏

 麻生が台湾や韓国で、検品作業に従事していたこの時期、米国向けウイルソングラブの生産が日本へ移管されることになった。
 「トップブランドのグラブを日本で製造することになりました。だったらもっと力を入れて研究しなければならない。そこでメジャーリーガーのグラブを研究するため、アメリカに行かせてもらいました」

 1985年、期待に胸を膨らませてメジャーのキャンプに向かったが、すぐに課題を発見する。
 「指が長くポケットも浅い。これではボールを掴めない。もう少し指が短くてボールが入りやすい型が必要だと思いました」

 こうして、麻生氏のアドバイスが組み込まれたA2000シリーズの新モデル「1786」が生まれた。
 「翌年にまたアメリカへ行くことは予算面でも苦しく反対されたのですが、半ば強引に行かせてもらいました。でもそこでメジャーリーガーに1786を渡せたことで、評価を得ることができました。なにより彼らに喜んでもらえるのが嬉しかったですね。その後は1786のキャッチャーミット、アウトフィルダー(外野手)モデル、ファーストミットなどを出していき、自分が提案したグラブがメジャーで使われはじめました」

 これらのモデルはその後、一般ユーザー向けに発売され、米国市場でベストセラーとなった。

(取材・文/伊藤亮

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.05.20

【春季京都府大会】センバツ出場の京都国際が春連覇!あえてベンチ外だった2年生左腕が14奪三振公式戦初完投

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得

2024.05.19

【宮崎】日章学園、富島、小林西などが初戦を突破<県選手権大会地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?