Column

埼玉県屈指の本格派左腕・米山魁乙(昌平) スピードガンでは測れない圧力あるストレートは必見!

2019.04.22

 今年の埼玉県を代表する左腕の1人として注目を浴びている米山魁乙昌平)。昨夏は2年生ながらエースとして春日部共栄を破るなど4強入りに導いた快速左腕だ。

 176センチ77キロと恵まれた体格から投げ込むストレートは130キロ後半ながら球速表示以上に威力を感じさせるストレートが最大の魅力。県大会では唸りを上げる米山のストレートに驚く方も多いかもしれない。そんな米山の今年初登板となった三郷北戦から掘り下げていきたい。

花咲徳栄戦の負けをしっかりと活かして

埼玉県屈指の本格派左腕・米山魁乙(昌平) スピードガンでは測れない圧力あるストレートは必見! | 高校野球ドットコム
米山魁乙

 久々の公式戦登板だと振り返った米山。投球練習から全力投球。明らかにストレートの勢いが違う。ミットを飛ばすかのような勢いがあった。
 「今日は久しぶりの登板でしたので、全力で投げていきました」と米山。常時133キロ~138キロのストレートと、140キロを計測したボールは1球もない。だが、鋭い腕の振りから繰り出すストレートは球速表示以上のものを感じさせる。なんと変化球を一切投げず、ストレート1本で2回を投げて2奪三振。ジャストミートはさせない圧巻のピッチングだった。

 試合後、米山は「もっと出ている感じはしました」というが、スピードを測っていた筆者もそう思っている。この春から筆者は130キロ後半から140台を計測した右腕や左腕を見てきたが、左腕に関しては及川雅貴横浜)、宮城大弥興南)に負けないものがあり、大学生や社会人の左腕と比較しても、それほど劣っていないように感じた。それぐらい米山のストレートには圧力があったのだ。

 ボールを受けた佐藤克樹捕手は「本当に球速表示以上を感じさせるストレートで、回転数の高さも感じました」
 ではどうしてそんなストレートを投げることができるのか?それは高校2年時の5月の投球練習がきっかけだ。

 「僕は踏み出す時、踵から着地するのですが、踵からつま先に踏み出す時に、リリースですべての力を集約させるイメージですね。その感覚をつかんでから一気にボールが変わってきました」

 確かに投球フォームを見ると、セットポジションから始動し、右足をゆったりと上げてから、バランスよくたち、右足の膝を少しずつ伸ばしてから踵から着地を行い、テークバックを取ったとき、しっかりと胸を張って、勢いよく腕を振っていく中で、しっかりと指先に力が伝わった投球フォームをしていて土台の良さを感じさせる。

埼玉県屈指の本格派左腕・米山魁乙(昌平) スピードガンでは測れない圧力あるストレートは必見! | 高校野球ドットコム
米山魁乙

 その破壊力あるストレートを武器に北埼玉大会ではベスト4進出。秋でも躍進に期待がかかったが、地区予選代表決定戦で花咲徳栄と対戦し、7回コールド負けを喫した。

 「埼玉大会で左手を骨折したのが治り切っていないのはあったのですが、それでも甘いコースをしっかりとヒットにする打撃をみて、本当にすごいなと思いました」

 冬場は2日に1回のペースでウエイトトレーニングをしながら体を作り直したが、日々のピッチング練習ではもう一度、コントロールを見直した。

 「内外角、低めへしっかりと投げ分ける練習をしてきました。コントロールをもう一度見直してきました」
 今回は久しぶりの公式戦登板でオールストレートを投げ込んだ米山。本来はスライダー、カーブ、チェンジアップを投げる。

 県大会ではさらに調子を上げた状態で臨みたい米山。この春も埼玉県営を沸かせる投球を見せることはできるのか。埼玉屈指の快速左腕のピッチングに注目だ。

文=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

大学日本代表候補42名が発表! 金丸(関大)・中村(愛知工大)・西川(青学大)のフル代表トリオや164キロ右腕らが選出! 今季不調の宗山(明大)は選出されず

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得