Column

人間教育・後編「裏表のない素の自分を鍛える」平川 敦(北海)vol.3

2019.02.19

 連載第1回のコラムで、平川 敦(ひらかわ・おさむ)監督(北海)の「高校野球は教育の一環だというのが前提、学生野球憲章にのっとった教育の一貫というのが一番じゃないですかねぇ。人間教育というのがベースになります」という言葉を紹介した。今回はその「人間教育」に迫ってみたい。

「不易流行」高校野球で絶対に変えてはならないこと 平川敦(北海)vol.1
人間教育・前編「学校生活からの取り組みが重要」平川 敦(北海)vol.2

裏表のない、素の自分を鍛える重要性

人間教育・後編「裏表のない素の自分を鍛える」平川 敦(北海)vol.3 | 高校野球ドットコム
平川 敦監督

 野球を上達したいのだから、野球だけに真摯に向き合えば十分と考える人もいるのではないだろうか。

 その点について平川 敦(ひらかわ・おさむ)監督(北海)はこのように語ってくれた。

「やっぱりやっている人間は結局一緒なので、そんな人間、変わらないと僕は思っています。グランドの中に来たら、物は整理整頓、靴を揃えたりはするけど、じゃあ学校では?家では?どっちが本当の姿なの?という話になるわけなんです。」

「本当の姿が見えるところが、本来の持っているその子の姿だから、そういった姿、考え方、行動というのは一番自分が大事にしているグランドの中でかならず、大事な所、重要な所では絶対、その自分の素の考え方、素の力が出てくるから。だからその部分をちゃんと鍛えないとダメじゃないかなぁと思います。」

 まさにこれが答えである。平川監督が求めるのは、「素の自分」を鍛えることである。だからこそ、野球だけでなく学校生活からの姿勢が重要になるのである。

[page_break:ダメな時にどれだけ力を発揮できるか]

ダメな時にどれだけ力を発揮できるか

人間教育・後編「裏表のない素の自分を鍛える」平川 敦(北海)vol.3 | 高校野球ドットコム
物置までしっかり整理整頓されている

「嫌なことから逃げないだとか、人の嫌がることを自分から進んでするだとか、それは野球だけじゃなくて、大事なところは、学校と、家庭と、社会というか家だというか、そういうところにあるんじゃないかなぁと思うから、だから学校生活をちゃんとしましょうと言うんです。」

「グランドはきれいにするんだけど、教室はきれいにしないだとか、どこも一緒でしょ。それが、苦しいときでも楽なときでも同じことをするんだよ。そういうところに全部つながっていくと僕は思っているので。」

「調子が良い時はだれでも良いんだし、ただ、自分が調子が悪い、苦しい、ダメな時にどれだけ力を発揮できるか。もしくはベストの状態に近い状態で悪いときでも出来るようにするかという。」

 このコメントに大事な要素、「素の自分」を鍛える目的が出てくる。目的は、「投げ出さない力をつける」、「逃げない力をつける」、「信じる力をつける」 このような言葉が適切ではないだろうか。

 これが平川監督の考える「考え方のベース」なのであろう。「考え方のベース」が出来ることで、初めて「自分で考える」事が出来るようになる。

 これこそが、“人間教育「自分で考える力」を教え育てる”に繋がるのである。平川監督は、学校生活や野球を通して、この「考え方のベース」を伝えようとしている。

文=田中 実

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得