News

太りにくい体質と体づくり

2018.12.07

太りにくい体質と体づくり | 高校野球ドットコム
乳酸菌を含む食品なども考慮しつつ、食事の栄養バランスも見直そう。

 体づくりのためには「トレーニング」「休養」「栄養」のバランスが大切です。どれか一つが極端に欠けてしまったり、過度に執着したりした状態では健康的で、野球選手の理想とする体に近づくことはむずかしいと言えます。ところが「とにかく体を大きくしたい」と極端に食事量を増やし、時には炭酸飲料やカロリーの高い菓子、ファストフードなどを選んで食べるといった自己流の食事法を実践する選手もいます。その理由をたずねてみると「太りにくい体質だから、とにかく何でもいいのでカロリーの多いものをたくさん食べる」と言います。太らない、太れないことを体質のせいにしていないでしょうか。そして何より太りにくい体質というのは存在するのでしょうか。

 太りやすい体質、太りにくい体質を決定づけている要因の一つに腸内環境が挙げられます。食事によって体内に運ばれた栄養素は消化・吸収の過程を経て、血流に乗って運ばれ、必要な細胞に届けられるような仕組みになっていますが、このときに腸内環境が乱れていると、消化・吸収に必要な腸内細菌が不足し、カロリーを摂取してもうまく体内に取り込めずにそのまま排出されてしまうことが考えられます。いくら食べても太らないというのはカロリーを摂取していてもそのまま体の中を通過して出ていくような状態とも言えるでしょう。

 

 こうした腸内環境を改善させるためにはバランスの良い食事をとることが大切です。食べものの好き嫌いが激しかったり、極端に食べないものがあったりするとやはり腸内環境は乱れてしまいます。特に食物繊維の多いもの(大根、ごぼうなどの根菜類、きのこ類など)や乳酸菌を含むもの(ヨーグルトやキムチ・チーズなどの発酵食品など)を意識しながら食べることを心がけましょう。便秘や下痢といった腸のトラブルを抱えていると、腸内環境だけではなく、試合前のコンディションなどにも影響を及ぼすことがあります。野球選手としては日頃から腸内環境を整えておくようにしましょう。

 

 太りにくいのは体質だけではなく、さまざまな要因が考えられるものです。食事内容を見直すことはもちろん、食事量(不足していないか)、休養面で十分な睡眠がとれているかといったこと(十分な成長ホルモンによって筋肉は再生される)なども改めて確認するようにしてみましょう。

 

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.06

【2024年夏 全国地方大会シード校一覧】現在27地区が決定!

2024.05.06

【富山】富山商が高岡商を破って春連覇達成<春季県大会>

2024.05.06

【石川】星稜が完封リレーで「県4連覇」、北信越大会へ<春季県大会>

2024.05.06

センバツV・健大高崎は夏も強い! Wエース抜きで県大会優勝、投打に新戦力が台頭中!

2024.05.06

【春季埼玉県大会】花咲徳栄4回に一挙10得点!20得点を奪った花咲徳栄が昌平を破り優勝!

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.04.30

大阪大などに卒業生を輩出する進学校・三国丘  文武両道を地で行く公立校は打倒・強豪私学へ「何かしてやりたい」

2024.04.30

【岩手】宮古、高田、久慈、久慈東が県大会出場へ<春季地区予選>

2024.05.01

【神奈川】関東大会の切符を得る2校は?向上は10年ぶり、武相は40年ぶりの出場狙う!横浜は6年ぶり、東海大相模は3年ぶりと意外にも遠ざかっていた春決勝へ!

2024.04.30

【山口】宇部鴻城が西京を下して7年ぶり優勝!<春季大会決勝>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>