News

熱中症を引き起こしやすい生活習慣

2018.06.29

熱中症を引き起こしやすい生活習慣 | 高校野球ドットコム
朝食を食べることは水分・塩分補給にもつながる。欠食はせずにしっかり食べよう。

 本格的な夏を迎える前からすでに気温は高くなり、脱水による熱中症に気をつけなければならない季節となりました。熱中症は身体の温度が上手にコントロール出来なくなることで、体内に熱がこもって体調不良を引き起こしますが、スポーツ現場での水分・ミネラル分補給はもちろんのこと、普段の生活習慣においても気をつける点が多くあります。熱中症を引き起こしやすい生活習慣を続けていないか、確認してみましょう。

●朝食を抜いたまま過ごしていないか

 熱中症のような症状で体調不良を訴える選手によく見られるものに「朝食を抜いた」状態で登校したり、練習に参加したりすることが挙げられます。朝食を抜いてしまうと身体を動かすエネルギー源が不足するだけではなく、食事から得られる水分やミネラル分も不足するため、脱水症状に陥りがちです。そこへハードな練習を続けてしまうと身体の状態はますます悪化してしまいます。一日の始まりには必ず朝食を取る習慣を身につけましょう。

●夜更かしをして寝不足ではないか

 寝る直前までパソコンやスマートフォンの光にさらされていると、脳が覚醒してしまいなかなか寝つけなくなってしまいます。睡眠不足におちいってしまうと脳の働きも鈍くなってしまいますし、集中力を欠いてケガをしやすくなることも考えられます。夏の暑い時期はクーラーをつけて過ごしている人も多いと思いますが、極端に身体が冷えすぎると風邪をひきやすくなりますし、暑くて寝苦しい状態だと就寝中の発汗量が多くなって脱水状態になりやすくなります。起床時間から逆算して就寝時間を決めておき、睡眠時間を確保するようにしましょう。

●風邪などで鼻がつまっていないか

 鼻がつまった状態で寝るとどうしても口呼吸が多くなってしまいます。口呼吸は鼻呼吸に比べて口腔内の細菌が増えてしまうだけではなく、口の中の粘膜から水分が蒸発し、脱水状態になりやすいだけではなく、カラカラになって喉を痛めることもあります。体調を整えることが大切ですが、朝起きたときに口が渇いていると感じるようであれば、普段よりも多めに水分を取るように心がけましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.20

【春季京都府大会】センバツ出場の京都国際が春連覇!あえてベンチ外だった2年生左腕が14奪三振公式戦初完投

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.20

【秋田】横手清陵と本荘が8強入り、夏のシード獲得<春季大会>

2024.05.20

【岩手】花巻東、水沢商、盛岡誠桜、高田が8強入りして夏シードを獲得<春季大会>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.05.18

【秋田】明桜がサヨナラ、鹿角は逆転勝ちで8強進出、夏のシードを獲得<春季大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?