試合レポート

木更津総合vs流山おおたかの森

2017.07.15

昨夏王者の木更津総合を追い詰めた流山おおたかの森

 流山おおたかの森。柏市内のローカル大会では結果を残すことが多く、以前、柏南の野球部訪問取材した時、柏南を率いる武部監督からも、「このチームは強いですよ」と評判は高かった。その流山おおたかの森が木更津総合相手に好ゲームを見せた。まず先制したのが流山おおたかの森だった。

木更津総合の2年生右腕・白井直人を攻め立て、3回表、8番渡辺雄史(2年)の二塁打をきっかけに二死二塁から1番田代智暉(3年)の適時二塁打で先制する。だが、木更津総合もすかさず、攻め立て、二死二塁から2番綿田 将也(3年)の適時三塁打で同点。さらに3番細田悠貴(3年)の一塁内野安打で逆転に成功する。しかし再び白井を攻めて、無死満塁から併殺で同点に追いつく。

 その裏、一死二塁から9番小池の適時打、さらに押し出しで1点を許し、2対4とされたが、渡辺が立ち直り、左スリークォーターから繰り出す120キロ後半のストレートは両サイドへ厳しいコースに決まり、4番峯村貴希(3年)に対しては4打数1安打1三振に抑え込み、右打者には懐をえぐるクロスファイヤーが決まり、木更津総合打線を抑え込んでいった。

 木更津総合は、5回表、背番号10の高佐太紀(3年)が登板。高佐の前に打ち崩せず、7回まで無得点。高佐は恵まれた体格から、常時130キロ~133キロのストレートには伸びがあり、強気に攻めることができる好投手。白井の調子が思惑なかっただけに高佐の成長は大きいといえるだろう。

8回表、木更津総合はエース・山下輝(3年)が登板。山下が145キロ~146キロの速球を連発。本気モードの山下ではなければ流山おおたかの森打線を抑えることができない。流山おおたかの森は木更津総合を追い詰めた戦いができた。

 そして9回表、主将で4番の八木達己(3年)が145キロストレートを捉えて左越え二塁打。八木はこの試合、3安打。スクエアスタンスで構えてから、インパクトまでぶつけていく力強いスイングで、速球の対応力が高いプレーヤー。三塁守備も肩の強さがあり、十分に大学でも続ける行けるだけの力量は備わったプレーヤーだった。

 敗れはしたが、常に活気があり、敗れていても最後まで元気があった流山おおたかの森ナイン。各打者のスイングは鋭く、そして守備も鍛えられている。2回戦で姿を消すのはもったいないと思わせるほどのチームであった。

 それでも勝つことができた木更津総合。盤石な守りが光ったが、能力が高い選手が多いだけに、対応力の高さを見せていきたいところ。接戦を演じている中でも突き放す一打を打つことができる打者が現れることが、2年連続夏制覇のカギとなるのではないだろうか。

(文=河嶋宗一)

木更津総合vs流山おおたかの森 | 高校野球ドットコム 全国各地の大会結果や試合レポートはここでチェック!
夏の大会特集ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

夏の神奈川に集った逸材野手20人! 横浜、東海大相模、桐光学園を中心に全国トップレベルが揃う【神奈川注目野手リスト】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得