試合レポート

美来工科vs北谷

2017.06.26

繋がりだすと止まらない美来工科打線。終盤に流れを引き寄せ、コールド発進!

 二季連続九州大会出場の美来工科が流れを掴みコールド勝ちを決めた。

 0対0で迎えた4回裏、美来工科は二死一塁から5番平川輝がライト前ヒットで繋ぐと6番比屋根京介が左中間へ運ぶ2点タイムリー二塁打で先制する。5回にも3つの四球を選び満塁としたがここは北谷先発の島袋圭祐が踏ん張り得点することは叶わなかった。北谷も健闘していたが美来工科の圧力の前では前半までが精一杯だった。

 6回裏、美来工科は二死一塁から9番松田快晴がセンター前へヒット。第2打席、第3打席と四球を選んでいたトップの古謝僚人が3打席連続となる四球で満塁とする。二度も満塁を逃すものかとばかりに神山諒介がマウンドを襲う強烈な打球をはじき返し打球はセンター前へ。二者が還り4対0とするとその直後の初球を、山川倫輝がフルスイング。グングン伸びた打球はセンターを襲う2点適時打。二死からでも一人が出塁すると繋がりだす美来工科打線に陰りは見当たらない。7回裏、二者連続安打とワイルドピッチで二・三塁として、松田快晴のファースト横を抜くチーム9本目のヒットでコールド勝利を収めた。しかし、投打の柱である山内慧に本来のピッチングの姿を見ることはなく、その不調はそのまま彼の打席にも反映(無安打)。2回戦までに調整してくるだろうが、やはり上(甲子園)を目指すには山内のバロメーターの出来不出来は大きい。

 敗れた北谷だが、サウスポー島袋圭佑美来工科打線に臆することなく立ち向かい、序盤の3イニングをノーヒットに抑える好投を見せた。打線の二回り目となってからは、各打者にコースギリギリの球を見極められ四球の山を築き失点を重ねていったが、二番手の右腕・稲福政哉も含め、上の世界で開花するのではないかという素質を見たような気がした。打線も2回にヒット2本と死球で二死満塁、6回にも二安打と盗塁で二死二・三塁と見せ場を作ったがシード校は高く、それでも春季県大会で糸満を破った力は本物だったことを随所で見せてくれた。

(文=當山 雅通

美来工科vs北谷 | 高校野球ドットコム
注目記事
第99回全国高等学校野球選手権大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得