Interview

満塁本塁打男!文徳・萩尾匡也の魅惑の長打

2017.05.15


萩尾匡也(文徳)

 野村大樹早稲田実業)、小園海斗報徳学園)、横川凱大阪桐蔭)を中心に逸材が揃うミレニアム世代。熊本からもミレニアム世代の大物候補が登場した。その名は萩尾匡也文徳)。1年夏から4番に座り、先日まで行われたRKK招待試合で、満塁本塁打を打った。全国区の強打者になるために、これまでの歩みと今後の課題を語ってもらった。

指揮官待望の一発が飛び出す

 北熊本ボーイズから文徳に進んだ萩尾。入学から、179センチ85キロと恵まれた体格、類まれな長打力を買われて1年夏から4番として起用された。起用理由について、文徳の平井洋介監督は、「本当に飛ばす能力は入学時から長けていましたので、今後の期待を込めて起用しました」と語る。

 1年夏。4番レフトで出場した萩尾は、3試合出場し、6打数1安打に終わっている。萩尾は課題となった確実性向上のため、バットの軌道をいかに水平にして、ボールを捉えることにこだわってきた。そして冬、「結構ぽっちゃり体型だったので、これ以上ないぐらい走ってきましたし、そしてウエイトトレーニングもチームでやるので、しっかりとトレーニングをしてきました」

 現在は179センチ84キロだが、筋肉質の体型となった。飛距離に自信がある萩尾がベストホームランと語ったのが、この春の都城(宮崎)との練習試合で放った本塁打だ。
「相手校のグラウンドで、バックスクリーンへ飛び込む本塁打だったんです。本当によく飛んでくれて、バックスクリーンの本塁打は初めてだったので、自信となりました」

 この本塁打をきっかけに、春は4番打者として活躍。県大会優勝に貢献し、チームの中心選手へ成長した。迎えた招待試合。まず早稲田実業との試合では詰まりながらも中前適時打を打ち、そして慶応義塾戦。1回裏、無死満塁のチャンスで、打席に立った萩尾。打ったのは初球だった。振り抜いた打球はレフトスタンドへ消える満塁本塁打となった。平井監督は「当たってくれれば本当に飛ぶ選手なんです。我慢して使った甲斐がありました」と喜びを見せ、萩尾も「とにかくつなぐつもりで打席に入ったのですが、入ってくれてよかったです」と笑顔を見せた。

 しかし第2打席以降は凡退に終わった。「バットが遠回りして捉える形になってミスショットしてしまった」と悔やんだ。
 だが、招待試合で得たものは多かった。まずは熊本県ではなかなかいないハイレベルな投手と対戦できたこと。そして、早稲田実業清宮幸太郎、野村大樹といったスラッガーを生で見られたのは萩尾にとって良い経験となった。特に刺激を受けたのは野村の打撃だ。

「野村君は、全国であれほど注目される中でも、結果を残しているのは凄いですし、テクニックもすごいです。本当に自分はまだまだな選手ですけど、夏では確実性向上をテーマにやっていきたいです」
謙虚に自分の課題を述べた萩尾。

 全国区の強打者、そしてミレニアム世代を代表する強打者へ、萩尾は慶応義塾戦の満塁本塁打を飛躍のきっかけにする。

(文=河嶋宗一

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【2024夏の甲子園】

2024.06.13

【北海道】北見支部の抽選は14日!遠軽と北見柏陽が軸<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

【群馬】14日に抽選会!センバツ王者・健大高崎が軸、ノーシード桐生第一にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに