News

侍の強さの秘密はここ!侍ジャパンを支える公式栄養パートナー・明治ザバスの徹底した栄養管理とは?

2017.03.22

侍ジャパン・公式栄養パートナー明治の「カラダづくりの裏側」を紹介!

 侍ジャパン発足の2012年以降から、代表合宿での栄養サポートを始め栄養士の派遣などでアスリートたちをサポートしてきた、株式会社明治が展開するスポーツ向けプロテインNo.1ブランド「ザバス」!侍ジャパンの公式栄養パートナーとして、すべての世代を栄養面からサポートしている。

 今回は、どのように選手たちをサポートしているのか、その裏側に迫る!

■侍ジャパンの選手たちに、どのような栄養管理を行っているの?

侍の強さの秘密はここ!侍ジャパンを支える公式栄養パートナー・明治ザバスの徹底した栄養管理とは? | 高校野球ドットコム

徹底した栄養管理で選手をサポート

 栄養面からでも侍ジャパンに選出された選手たちをサポートしていくために、まず選手たちのカラダの状態や食の傾向などを細かくヒアリングし、その情報をチームスタッフと見直している。そして、国内外に関わらず、大会期間中は遠征先のホテルシェフとも入念に打ち合わせを行い、食事メニューを提案。選手のパフォーマンスを最大に引き出すために、徹底した栄養管理で選手達をサポートするのだ。

 大会期間中は、選手たちに嬉しいザバスの「プロテインバー」がダッグアウト裏に登場!短期決戦、長期連戦を支えるために必要なプロテインをすぐに摂取することができる。ザバスならではの「パワーアップ」「減量」「速やかなリカバリー」など、選手たちの目的に合ったプロテインを摂取することができる豊富な商品ラインナップも魅力だ。また、ゴールデンタイムと言われている運動後30分以内にプロテインを摂取することができるため、忘れがちになってしまうことも防ぐことができる環境になっている。

侍の強さの秘密はここ!侍ジャパンを支える公式栄養パートナー・明治ザバスの徹底した栄養管理とは? | 高校野球ドットコム

選手とのコミュニケーションも欠かさない

 そして、選手のパフォーマンスを最大限に引き出すために重要な体重管理も行っている。連日連戦が続く国際大会では、慣れない食事が続き、疲れて食欲が落ちることがあるが、そんな時期こそ栄養摂取が必要。代表合宿中に開催される「選手向け栄養講座」では、そのような意識を徹底指導。各世代において今食べるべき、摂るべき栄養素についても指導し、高いパフォーマンスの維持を支えていた。

 栄養・体重管理だけでなく、ザバスは世界一を目指す侍ジャパンメンバーの一員として、代表合宿にとどまらず、選手の自チームでの活動にも注目している。悩みを持つ選手、解決方法を求める選手に対し、それぞれに必要な栄養からのアプローチを栄養士の視点から行うこともあると言う。日常生活から食習慣に至るまで、幅広く選手の悩みを解決し、さらなる成長へ導く。

 選手のパフォーマンスに大きく関わる栄養管理。ザバスの徹底したサポートがあれば、これから世界に挑む選手たちにとって大きな戦力となるだろう。

侍の強さの秘密はここ!侍ジャパンを支える公式栄養パートナー・明治ザバスの徹底した栄養管理とは? | 高校野球ドットコム
そんな株式会社明治の管理栄養士の皆さんが、「球児のための栄養学」座談会を開催!
球児ための栄養学
球児の皆さんからの質問に管理栄養士の皆さんがお答え!意外と知らなかった栄養アドバイスが満載!

ザバスのことをもっと知りたい

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得