試合レポート

明徳義塾vs高知農

2016.05.23

明徳義塾「安堵の」夏の高知大会第1シード獲得

明徳義塾vs高知農 | 高校野球ドットコム

今大会から公式戦復帰の明徳義塾1番・立花 虎太郎(3年・中堅手)

 「今日までは『勝たなくてはいけない』試合だったので。よかったです」。明徳義塾・佐藤 洋部長が安堵の表情を見せる。明徳義塾高知農戦に勝利したことにより、昨秋県大会からの勝利ポイントは通算「18」に到達。同時にポイント2位の高知以下が勝利ポイント「17」までにしか到達しないため、夏の高知大会・明徳義塾の第1シード獲得が決定した。

 「安堵」の理由はもう1つある。思わしくない試合内容にもかかわらず結果がついてきたことだ。

 前日の1回戦・中村戦では4対4の同点で迎えた8回裏に今大会から1番に復帰した立花 虎太郎(3年・中堅手・181センチ73キロ・大阪南海ボーイズ<大阪>出身)の決勝2ランで辛くも勝利。この高知農戦も先発・林田 壱成(3年・180センチ67キロ・右投右打・全丹波少年硬式野球協会<京都・ヤングリーグ>出身)が高知農1番の藤尾 大河(3年・左翼手・右投左打・173センチ66キロ・南国市立鳶ヶ池中出身)に左中間二塁打を喫しするなど4回までに3度先頭を許す苦しい立ち上がりだった。

 ただ、ここをしのいだことが3回裏一死二塁からの2番・西村 舜(3年・左翼手・右投右打・170センチ63キロ・滋賀野洲ボーイズ<滋賀>)による先制打。さらに高知農2番手以下の8四死球を絡めての計7得点につながることに。いまだ龍谷大平安(京都)に完敗したセンバツでのショックを拭い切れていない印象はある明徳義塾だが、当座の目標を達成したことで「一皮剥ける」ことに期待したい。

 対する高知農は臨機応変な継投策の確立と、藤尾や5番・増田 侑磨(3年・中堅手・165センチ54キロ・四万十市立中村中出身)の俊足をいかに活かす打線を組めるかが次の段階へのポイント。高知小津から10安打9得点を奪った自信と明徳義塾からもらった課題を手に最後の夏へ挑む。

(文=寺下 友徳

明徳義塾vs高知農 | 高校野球ドットコム
関連記事
・2016年春季大会特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.02

【鹿児島NHK杯】鹿屋農、鹿児島実に逆転勝ちで初の決勝へ!

2024.06.02

【東京六大学】早稲田大が7季ぶり47回目の優勝!早慶戦2連勝で決め、六大学最多優勝回数単独トップに!

2024.06.02

早大・尾瀬雄大がソロHR含む4安打3打点の大暴れ!今春リーグ戦で首位打者のヒットメーカーが優勝を近づける活躍!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得