News

【新刊紹介】少年野球から中・高生球児までケガなく野球が上達するメソッド100+(坪井 智哉・著)

2015.04.06

【新刊紹介】少年野球から中・高生球児までケガなく野球が上達するメソッド100+(坪井 智哉・著) | 高校野球ドットコム

少年野球から中・高生球児までケガなく野球が上達するメソッド100+ 坪井 智哉・著

【新刊紹介】
少年野球から中・高生球児までケガなく野球が上達するメソッド100+
(主婦の友社)
坪井 智哉

★購入はこちら:Amazon.co.jp

 2015年より、横浜DeNAベイスターズの一軍打撃コーチ補佐を務めることとなった坪井 智哉氏。
プロ野球選手としては、阪神タイガース、日本ハム、オリックスでプレーをする。
日本球界を離れてからも、2014年8月の引退までアメリカの独立リーグでプレーをした。野球を始めた小学校4年生の時から、引退をした40歳までの30年に渡る野球人生の中で、ケガに苦しむことも多々ありました。
そこで今回、坪井氏が、自身の経験に基づき「少年野球から中・高生球児までケガなく野球が上達するメソッド100+」を出版します。

【書籍紹介】
「ケガで大好きな野球ができない辛さを経験した坪井氏からのアドバイス!」

 この書籍では、「ケガを予防するウォーミングアップ」「トレーニング」「野球技術」「体のケア」「メンタル」「食事法」の6つの項目をギュッと凝縮した1冊になっています。
今まで出版されてきた書籍で、「体のケア」も「野球の技術」も「体作り」も1冊で学べるものは少ないのではないでしょうか。

 この書籍の特徴として、小・中・高生からの質問1つ1つに、坪井氏が丁寧に解説をしている点だと感じます。今までの30年間の坪井氏の経験を元に、若い球児たちが充実した野球人生を送れるためのヒントがちりばめられていて、プロのノウハウが学べる貴重な1冊になっています。

 また、書籍の大半に坪井氏の実演している写真があり、最初は坪井氏の真似をしながら気軽にメソッドを実戦できるので、どの世代の球児も必見の内容です。

書籍担当者からのコメント

【新刊紹介】少年野球から中・高生球児までケガなく野球が上達するメソッド100+(坪井 智哉・著) | 高校野球ドットコム

構成担当の岡田 真理さんと編集担当の佐々木 亮虎さん

「リハビリをしていたとき、大好きな野球ができなくてつらかった。あんな思いは子どもたちにしてほしくない」
この本には、坪井さんのそんな思いが散りばめられています。
坪井さんはたしかにケガに悩まされた野球人生でしたが、準備不足によるケガはほとんどありません。だからこそ、後悔のない野球人生を送れたと言っています。球児たちがそんな充実した野球人生を送れるよう、ぜひ読んでいただきたいと思います」
(構成担当・岡田 真理さん)

 

書籍タイトル:『少年野球から中・高生球児までケガなく野球が上達するメソッド100+
著者名:坪井 智哉
協力:小柳 利哉
定価:1300円+税
発行元:主婦の友社

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得