試合レポート

市立川越vs聖望学園

2014.09.27

市立川越、指揮官もビックリのコールド勝ち

市立川越vs聖望学園 | 高校野球ドットコム

先制の適時打を放った池田君(市立川越)

 この夏埼玉大会決勝進出、川越商時代の1989(平成元)年以来の甲子園出場に手が届きかかったが、春日部共栄に屈した市立川越。しかし、新チームも夏季新人大会西部地区大会でベスト4に進出した。チームの勢いはそのまま引き継がれている。ところが、その西部地区新人大会の準決勝で、敗れた相手が聖望学園だった。その両者が、県大会初戦でいきなりぶつかることになった。

 そういう意味では、注目の一戦であり、県大会初戦屈指の好カードと言ってもいい。今大会のシード校となっている聖望学園市立川越が挑むという形になった。

 結果は、まさかの市立川越のコールド勝ちとなった。
「いや~、オレもビックリしてるよ。勝てるとしたらロースコアゲームだと思っていたんですよね。コールドで負けることはあっても、勝つとはねぇ」と、新井清司監督もむしろ出来過ぎの内容に驚いていたくらいだ。
「8月までは、どうせ打てないだろうと思っていたので、打撃練習もあまりしていなかったんですよ。そうしたら本当に打てなくなっちゃったもんだから、これは困ったと思っていたんだけれどもね」と、話していたが、この日の市立川越の攻撃は素晴らしかった。

 3回の市立川越は8番の前村君が内野安打で出ると、宮崎君がバントで進め、1番池田君の右前打で先制のホームイン。ソツのない攻撃を見せた。さらに、4回にも、2死走者なしから、原田君が右越三塁打すると、前村君は死球で一三塁となる。ここで一塁走者の前村君は「どうせ打てないのだから、挟まれてもいいから走れ」という盗塁のサインだったが、これが成功して二三塁となる。すると、打てないはずの宮崎君がしぶとく中前へはじき返して、2者を迎え入れた。

 聖望学園の岡本幹成監督は、ここで先発中村君を諦めて、右サイドの松本君を送り出した。しかし、ポテン安打と連続四球で押し出し。失策もあって、この回4点が入った。


市立川越vs聖望学園 | 高校野球ドットコム

フォームのまとまっている市立川越・登坂投手

 5回にも、市立川越は右越二塁打で出た野原君をバントで進めて、原田君のスクイズで帰した。そして、6回にも1死二三塁で暴投と、布沢君の左前打で7点差となった。
新井監督は、「コールドなんて意識していなかったから、気がつかなかったくらいだよ。布沢がヒット打って点が入った時に点差を見て、あっ7点差になっているじゃないかと思ったくらいですよ」と、笑って見せた。

 打線としては、準優勝した夏のチームよりも破壊力はなくても機動力はある。エースの登坂君は、5回のように少しフォームが早くなってリズムを崩しても、試合中に修正できる能力がある。基本的には、制球がいいので安定感がある。昨秋も準優勝で、関東大会進出を果たしたが、この秋も市立川越はひと暴れしそうな勢いだ。旧チームが2度、県準優勝を果たしているということも、着実にチームとしての自信になっているようだ。

 1~3回まで、毎回三塁まで走者を進めていた聖望学園だったが、先取点を奪えなかったことが結果的には効いてしまった。
岡本監督はベンチから、例によって関西弁で、「見とったらあかんやろ!どんどん行かな、思い切って向かっていかなあかんで」と、積極的に行くように檄を飛ばしていたが、結局5回に押し出しで挙げた1点のみで、登坂君を攻略しきれなかった。

 素材力としては高い評価を受けている田島君も三番手として投げたが、連続で四死球を与えるなど、制球がバラついていた。聖望学園としては、来年へ向けて、課題が多く見つかった試合となった。

(文=手束 仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得