試合レポート

霞ヶ浦vs横浜

2014.05.19

強豪横浜が地元開催の初戦でまさかのコールド負け

霞ヶ浦vs横浜 | 高校野球ドットコム 

強力横浜打線相手に好投した上野(霞ヶ浦)

「選手に慢心がある」
 試合後、名将・横浜の渡辺元智監督は、厳しい口調で語った。
 霞ヶ浦のエース・上野 拓真と捕手山田 拓朗の身長は166センチ、4番平瀬 翔吾は168センチと、先発メンバーのうち6人は160センチ台。70センチ台後半から180センチ台の選手が並ぶ横浜とは、体格からして違う。しかも横浜はメンバーの多くが昨夏、この春と2度の甲子園大会に出場した全国レベルの強豪。茨城県2位で、好チームと評判の霞ヶ浦といえ、劣勢であることは否めなかった。
 1回表霞ヶ浦は1番戸部 将稀が中前安打で出塁。2番岩崎 将大、5番村上 孝太郎が四球で二死満塁。続く6番小川 翔平が四球でます1点を先取。しかし強豪・横浜相手であることを考えると、もう1、2点ほしいところだが、後続は絶たれた。

 その裏、横浜は1番淺間 大基、3番川口 凌が二塁打を打ち、同点に追いついた。打球の強さ、鋭さからみて、ここから横浜の猛攻が始まるようにも思えた。3回裏には渡辺 佳明の左前適時打で、横浜が1点リードを奪った。

 ところが、横浜の先発・伊藤 将司がピリッとしない。5回表には4つの四球で、あっさり同点に追いつかれた。しかも、5回を終わったところで投球数は96に達しており、本人の疲労だけでなく、野手たちの打撃のリズムも壊していた。横浜の渡辺監督は、
「(投球の)バランスが悪い。指摘しても、一向に直そうとしない」と、ベテラン監督としては珍しく指導の難しさを吐露した。


霞ヶ浦vs横浜 | 高校野球ドットコム 

まさかの大敗を喫してしまった横浜の内野陣

 一方、霞ヶ浦の上野は4回以降すっかり投球のリズムを取り戻し、4回以降は盗塁刺殺も含め、横浜の攻撃を3人で抑え、それが攻撃にもつながった。
 ビッグイニングが7回表に訪れた。途中出場の2番根本 将汰が内野安打で出塁すると、続く菅原 直輝も内野安打、4番平瀬、代打清水 達希が続けて四球でまず押し出し。一死後、7番山田 拓朗が右前安打で二者生還。続く代打山本 司は三振の後、9番上野は三塁側ラインギリギリに落ちる左前安打で、さらに1点。ここで横浜は先発・伊藤を諦め春日井 静斗と交代。春日井からも1番戸部が左前安打、打者一巡で回って来た根本が三塁打を放ってこの回一気に7点。コールドの要件を満たす7点差がついた。
 その裏上野は横浜打線を2三振と遊ゴロに抑え、横浜がまさかのコールド負けを喫した。

 結果としては7回表の7点が全てであるが、そこに行くまでの伊藤の投球数の多さ、リズムの悪さがその原因となった。
 第1試合に横浜登場ということで、[stadium]横浜スタジアム[/stadium]の切符売り場には試合開始前に長蛇の列ができたが、内野を埋めた観衆も驚く横浜の大敗であった。力があるチームであることは確かなだけに、夏までにチームをどう立て直すか、注目される。
 対する霞ヶ浦の上野投手は、横浜の強力打線に対しての、気迫あふれる投球が光った。

(文=大島 裕史

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農のエースが魂の熱投&勝ち越し弾!名門・鹿児島実を破り、決勝進出!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得