試合レポート

高知追手前vs高知西

2014.04.20

高知追手前、新指揮官の下でマイナーチェンジの第一歩

高知追手前vs高知西 | 高校野球ドットコム

常廣直樹監督の指示を聴く高知追手前の選手たち

 スコアだけ見れば、昨秋県大会3位四国大会出場高知追手前が経験値を高知西に示した6回コールド。ただこれを指揮官の指導経験に落とし込むと、見方は180度異なってくる。

 高知西を率いるのは6年目の北岡 茂監督。これに対し須崎工からこの4月に異動した常廣 直樹監督はこの試合が高知追手前での公式戦初采配。かつ常廣監督は実に20年の長きに渡り母校を率い、多彩なバント戦術など県内に一スタイルを築いた谷村 孝二監督(現:宿毛高校勤務)の後任。同校コーチ経験は2005~2010年度の6年間あるとはいえ、かかるプレッシャーは相当のものだったことは容易に想像がつく。

 しかしながら高知追手前は普段通り戦い抜いた。いや、ただ1点。ベンチからの指示を除いては。「ここはどうするんだ?」時には諭すように、時には怒気を含みながら。その真意は試合後に指揮官自身の口から明かされた。

「今は『この状況でどんなことをしていくのか』といった具体的なことに目を向けながら、練習から試合で使う緊張感を持って取り組むようにしているんです。試合は練習の確認。相手によって気合を入れるのではなく、いつもと同じように気合を入れていくことに取り組んでいます」

「理解度の高さもあるし、どっしりした戦いができる」校風と経験、「谷村先生が徹底してくれたのですごく助かっている」バント戦術は継承しつつ、さらなる上位を目指すためのマイナーチェンジ。190センチ右腕・安藤誉氣(3年)など素材豊かな選手を抱え、決して簡単な相手ではない高知西相手の快勝は、常廣監督いわく「まだ状況判断ができていない」点を差し引いたとしても、まずまずな一歩目と言えるだろう。

(文=寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【中国】広陵VS鳥取城北、県3連覇同士の対決に注目<春季地区大会>

2024.05.25

首都2部優勝の武蔵大の新入生に浦和学院の大型左腕、左の強打者、昌平の主軸打者など埼玉の強豪校の逸材が入部!

2024.05.25

【熊本】九州学院、熊本工が決勝へ<NHK旗>

2024.05.25

【関東】白鷗大足利が初、逆転サヨナラの常総学院は15年ぶり決勝<春季地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.25

【岩手】盛岡大附がサヨナラ、花巻東がコールドで決勝進出、東北大会出場へ<春季大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.01

春季大会で頭角を現した全国スーパー1年生一覧! 慶應をねじ伏せた横浜の本格派右腕、花巻東の4番、明徳義塾の正捕手ら入学1ヶ月の超逸材たち!

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得