News

第10回BFA U18アジア野球選手権  高校日本代表チームの第1次候補選手26名が決定

2014.04.02

【日本代表チーム・第1次候補選手26名決定!】

高校日本代表チームの第1次候補選手26名が決定

 日本高等学校野球連盟は、9月1日から7日間、タイ・バンコクで開催される、第10回BFA U18(18歳以下)アジア野球選手権に参加する高校日本代表チームの第一次候補選手26名を決定した。
 今後は第96回全国高等学校野球選手権大会に出場する選手も対象としたうえで選考し、昨年の田口麗斗(広島新庄→巨人)のように、春・夏の全国大会に出場していない選手も選考の対象となる。
 最終的には、今夏の第96回全国高等学校野球選手権大会期間中に18名を決定する予定。なお代表チームの監督には、鳴門渦潮高橋広監督に委嘱することが決まっている。

【第10回BFA U18(18歳以下)野球選手権 日本代表チーム・第1次候補選手(26名)】(4月2日現在)

【投手 9名】
田嶋 大樹 たじま・だいき 佐野日大 3年 182センチ76キロ 左投げ左打ち
飯塚 悟史 いいづか・さとし 日本文理 3年 185センチ76キロ 右投げ左打ち
田中 空良 たなか・そら 豊川 3年 177センチ75キロ 右投げ左打ち
高橋 奎二 たかはし・けいじ 龍谷大平安 2年 176センチ62キロ 左投げ左打ち
永谷 暢章 ながたに・のぶあき 履正社 2年 187センチ87キロ 右投げ右打ち
山岡 就也 やまおか・しゅうや 広島新庄 3年 173センチ70キロ 左投げ左打ち
岸 潤一郎 きし・じゅんいちろう 明徳義塾 3年 175センチ75キロ 右投げ右打ち
伊波 友和 いは・ともかず 美里工 3年 180センチ78キロ 右投げ右打ち
山城 大智 やましろ・だいち 沖縄尚学 3年 176センチ77キロ 右投げ右打ち
【捕手 4名】
池田 瞳夢 いけだ・ひろむ 関東一 3年 174センチ78キロ 右投げ右打ち
氷見 泰介 ひみ・たいすけ 豊川 3年 173センチ71キロ 右投げ右打ち
髙橋 佑八 たかはし・ゆうや 龍谷大平安 3年 175センチ70キロ 右投げ右打ち
岸田 行倫 きしだ・ゆきのり 報徳学園 3年 175センチ76キロ 右投げ右打ち
【内野手 8名】
直井 秀太 なおい・しゅうた 白鴎大足利 3年 174センチ75キロ 右投げ左打ち
深江 大晟 ふかえ・たいせい 八戸学院光星 3年 176センチ75キロ 右投げ右打ち
吉田 叡生 よしだ・としき 佐野日大 3年 173センチ77キロ 右投げ左打ち
森 奨真 もり・しょうま 明徳義塾 3年 170センチ65キロ 右投げ右打ち
岡本 和真 おかもと・かずま 智辯学園 3年 183センチ95キロ 右投げ右打ち
安里 健 あさと・たける 沖縄尚学 3年 181センチ84キロ 右投げ右打ち
髙濱 祐仁 たかはま・ゆうと 横浜 3年 182センチ80キロ 右投げ右打ち
吉田 有輝 よしだ・ゆうき 履正社 3年 173センチ70キロ 右投げ左打ち
【外野手 5名】
大下 誠一郎 おおした・せいいちろう 白鴎大足利 2年 172センチ87キロ 右投げ右打ち
伊藤 優希 いとう・ゆうき 駒大苫小牧 3年 175センチ68キロ 右投げ右打ち
浅間 大基 あさま・だいき 横浜 3年 182センチ72キロ 右投げ左打ち
徳本 健太朗 とくもと・けんたろう 龍谷大平安 3年 177センチ68キロ 右投げ左打ち
赤嶺 謙 あかみね・けん 沖縄尚学 3年 176センチ76キロ 右投げ右打ち

[pc]

第86回選抜高校野球 特設ページ

第86回選抜高校野球大会 特設ページ

[/pc]

【高校野球ドットコム編集部】
ドットコムTwitter
ドットコムfacebook

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【室蘭支部予選組み合わせ】

2024.06.13

【北海道】北見支部の抽選は14日!遠軽と北見柏陽が軸<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

【群馬】14日に抽選会!センバツ王者・健大高崎が軸、ノーシード桐生第一にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに