試合レポート

創価vs大森学園

2014.03.22

試合を分けた後半の投球の精度

創価vs大森学園 | 高校野球ドットコム 

大久保投手(創価)

 昨夏の西東京ベスト4の創価と昨夏の東東京ベスト8の大森学園の対決。
ブロック予選ではもったいないカードであり、試合内容はハイレベルなモノになった。

 創価・大久保。大森学園の左腕・半田 隆人(2年)の投げ合いとなったこの試合。
大久保はステップ幅が狭く、上半身主導のフォームから直球と落ちる変化球を武器にする右腕。球速はそれほど速くはないがテンポ良く投げ分けて、追い込んでから落ちる変化球で空振りを狙う投手である。タイプ的には田村 勇人日本文理新潟アルビレックス)を彷彿とさせる投手である。

 対する半田は昨夏から1年生ながら公式戦で投げている左腕投手。ワインドアップから始動し、右足を高々と上げていき、体を大きく沈み込ませ、体重移動を行い、上体を鋭く振りおろす投球フォーム。ストレートのキレは130キロ半ばは出ていそうで、球速表示以上にキレを感じさせるストレート。打者の手元で横へ曲がるスライダーのキレも良く、創価打線にどんどん勝負を仕掛けており、技術の高さと度胸の強さを感じさせる新2年生左腕だ。
                                 

 試合を分けたのは後半からの投球の精度だった。大久保は立ち上がり、それほど良くなかった。5回表には2つの暴投で、失点をしたように、制球面でややばらつきがあった。
一方、半田は立ち上がりからエンジン全開。左腕から投げ込むキレのある速球を創価打線は捉えきれずにいた。

だが、イニングを重ねるごとにやや疲れが見え始めた。
創価打線が半田を捕まえたのは6回裏。二死から失策、安打で二、三塁とすると、9番相田の適時打で逆転。さらに7回裏には4番古澤の犠牲フライで更に1点を追加する。


創価vs大森学園 | 高校野球ドットコム 

半田(大森学園)

 対する大久保は尻上がりに調子を上げてきた。体重移動がスムーズになり、強く右腕を振りおろすことができるようになってからはキレのあるストレートを投げ込むことができるようになった。ストレートに加え、縦に落ちる変化球で三振を奪っていた。
大久保は9回に1点を失うが、リードを守りきり、3対2で辛勝。創価が本大会出場を決めた。

 創価の片桐監督は、先発の大久保について、「これまで全く経験がない投手でしたが、今日は直球でどんどん勝負して、後半から粘り強い投球が出来て良かったと思います」と評価。

 本大会へ向けて、「ブロック予選で、今日の緊張感のある戦いが出来たのは良かったと思います。今年のチームは昨年の経験者が殆どいません。一からスタートしているチームですので、一歩ずつ前進していきたいと思います」と語った。

 大森学園は試合に負けたとはいえ、半田は技術的にしっかりとした左の好投手であることは間違いない。

 創価打線が半田を攻略するには疲れが見えて速球のキレ、コントロールが鈍る後半でしか反撃する手段がなかった。そう思えるくらいの凄みが、この試合前半の投球にはあった。夏ではノーシードからのスタートだが、他校から見れば、怖い存在になっていくだろう。

(文=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得