Column

【MOVIE】軽井沢高等学校(長野)

2014.02.15

 標高1000mの高地にある軽井沢は、冬は-20℃に達することもある。それでも、軽井沢高校野球部の部員たちは、冬の厳しさに負けることはない。この日も、真っ白に染まったグラウンドの上を笑顔で走り抜けていった。

この冬は10万スイングを目標に

 過去に県ベスト8、また秋季高校野球北信越大会への出場経験をもつ、軽井沢高校。野球部のOBは、現在も社会人野球の強豪チームなどで活躍を残している。

 ただ、ここ最近は、白星から遠ざかっていた。部員は、1年生5人とマネージャー1人。単独で公式戦に出場することが出来ず、昨秋は、臼田高校と合同チームを組んで、秋季大会に出場。しかし、初戦で5回コールドで敗れた。

 この冬は、体を大きくすること、そしてバットを強く振れる選手になるために、春までに1人10万スイングを目標に決めた。

 「1日あたり最低750スイング、今まで振ったことのない数を振って、一人ひとりの力をあげていきたいです」そう語る山内 欣也キャプテン。この山内を中心に、チームは、確実に力をつけてきている。2012年秋から就任した漆原 伸也監督も、日々、選手たちの成長を感じ取っていた。

 「上級生がいないので、自分たちが主体となって、やらなきゃいけない中で、初めのうちはどう動いていけばいいか分からない選手も多かったんです。でも、徐々にキャプテンを中心として、自分で気付いて行動したり、考えを聞かれても、自分の言葉で述べることができるようになってきました」

 人数が少ないことは決してハンディではない。

 「確かに人数が少ないと、出来ない練習もあるかもしれません。ただ、重点的に個々の技術レベルを上げるには最適な環境でもあります。ノックも多く受けれますし、打撃練習もたくさんできる。春になって、人数が増えて(単独チームで)戦えるようなチームになるために、この冬のうちにしっかり基礎を作っていきたいです」

 春、そして夏。軽井沢高野球部の歴史を次につなげていくために、彼らは今日も、かじかんだその手に、息を吹きかけて、バットを振り続ける。

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得