News

【プロ志望届提出者ニュース】 吐前拓哉(至学館)、肘井竜蔵(北条)の2名が提出!

2013.10.08

【プロ志望届提出者ニュース】 吐前拓哉(至学館)、肘井竜蔵(北条)の2名が提出! | 高校野球ドットコム

【吐前拓哉(至学館)】

【プロ志望届提出者ニュース】吐前拓哉(至学館)、肘井竜蔵(北条)の2名が提出!

 日本高等学校野球連盟はプロ志望届(締め切りは10月10日)の提出者一覧を公開した。今年は10月24日にドラフト会議で、今年は何人の高校生の金の卵達がプロの門をくぐるのか。

 
今回の注目は吐前 拓哉。投手としては最速140キロ台を計測する右の本格派として注目されているが、評価されているのは打者としてであり、この夏の愛知大会では4本塁打を記録している。肘井 竜蔵は昨秋は県大会4位まで勝ち進んだ兵庫北条の原動力となった強打の捕手。最後の夏は4番捕手として出場。最後の夏は8打数2安打で終わった。

10月7日までに日本高等学校野球連盟に公示された選手は以下の通り。

◆ 吐前 拓哉 (愛知・至学館) 
◆ 肘井 竜蔵(兵庫・兵庫北条 )

※プロ志望届 とは
NPB(日本野球機構)や国内の独立リーグ(四国アイランドリーグ・BCリーグ etc)、女子プロ野球を志す日本高等学校野球連盟所属の3年在籍者が各都道府県連盟を通じて、日本高等学校野球連盟に提出する届出書類のことをいう。
また、大学4年在籍者は、全日本大学野球連盟傘下の所属する大学野球連盟に提出する。

【プロ志望届選手リスト】10月7日現在 67名

名前 高校 都道府県
山本 大貴 北星大付 北海道
吉田 雄人 北照 北海道
西村 凌 青森山田 青森
岸里 亮佑 花巻東 岩手
望月 直也 盛岡大付 岩手
砂田 毅樹 明桜 秋田
奥村 展征 日大山形 山形
今野 龍太 岩出山 宮城
上林 誠知 仙台育英 宮城
小林 遼 仙台育英 宮城
大友 祥之 学法石川 福島
園部 聡 聖光学院 福島
内田 靖人 常総学院 茨城
田村 高広 嬬恋 群馬
山口 祐舞 埼玉南稜 埼玉
若月 健矢 花咲徳栄 埼玉
渡邉 諒 東海大甲府 山梨
渡辺 湧哉 富士北稜 山梨
市木 克直  大多喜 千葉
中村 祐太 関東一 東京
石川 亮 帝京 東京
松井 裕樹 桐光学園 神奈川
遠藤 裕也 東海大相模 神奈川
金子 一輝 日大藤沢 神奈川
椎野 新 村上桜ヶ丘 新潟
喜多 亮太 敦賀気比 福井
岸本 淳希 敦賀気比 福井
大田 圭利伊 菊川南陵 静岡
鈴木 翔太 聖隷クリストファー 静岡
高橋 遙人 常葉橘 静岡
熊谷 聖人 豊田工 愛知
関根 大気 東邦 愛知
吐前 拓哉 至学館 愛知
野田 和幹 八日市南 滋賀
桑原 大輝 福知山成美 京都
友松 章斗 京都国際 京都
曽根 海成 京都国際 京都
森 友哉 大阪桐蔭 大阪
平田 将 大産大付 大阪
西国 輝 大冠 大阪
沖 侑也 尼崎西 兵庫
肘井 竜蔵 兵庫北条 兵庫
小川 章太 高野山 和歌山
西尾 瞭汰 高野山 和歌山
奥浪 鏡 創志学園 岡山
児山 祐斗 関西 岡山
柳樂 和樹 加計 広島
田口 麗斗 広島新庄 広島
伊藤 裕貴 米子 鳥取
東方 伸友 浜田商 島根
山藤 桂 島根中央 島根
廣岡 伶哉 柳井学園 山口
濱本 雄成 藤井 香川
木元 竜二 大洲農 愛媛
松岡 天河 高知商 高知
和田 恋 高知 高知
樽見 万寿樹 高知 高知
山口 泰平 龍谷 佐賀
古川 侑利 有田工 佐賀
浜崎 雅志 菊池 熊本
北之園 隆生 秀岳館 熊本
寥乙 忠 日南学園 宮崎
緒方 壮助 樟南 鹿児島
二木 康太 鹿児島情報 鹿児島
横田 慎太郎 鹿児島実業 鹿児島
平良 拳太郎 北山 沖縄

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得